このところ思うところがあって

ブログタイトルを変更しました

 

アラカンになり

いよいよシニアへの扉の目の前にきています

 

 

結婚して妻へ、そして母となり

仕事と家庭の両立を考えて

自分は二の次だった今まではもう卒業したい

 

 

これからの人生を悔いなく過ごしていくために

不満や不便、不要なことを削ぎ落として、

自分らしく歳を重ねるために

今一度 試行錯誤していきます

 

ワガママを押し通すのでなく、

それぞれとのちょうど良い塩梅を探したい

 

 

その一歩として

仕事重視だった時の

『manaのアートなシアワセ⭐︎ブログ』

から

『シアワセノタネを探して(仮)』

〜これからを自分らしく過ごすために〜

に変更します

 

 

アロマテラピーインストラクター

ヒーリングアート作家

それに事務仕事もちょこちょこ…

その他

私にはプレッシャーを感じる分野のお仕事も。

 

やり甲斐はあったし大好きだったけど、

もう十分すぎるほど

やり尽くしましたって感じです

 

友人曰く“燃え尽き症候群”

 

え?私 そうなの?←本人自覚なし

 

 

 

そしてもう、十分 妻、母、

嫁(という呼び方は好きじゃないけど)の

役割は果たしたと思う

 

ここからはもう好きにさせて〜!

と叫びたい

 

 

 

…まぁ、そうは言っても

今までと大きく変わるものでもないでしょうが、

そこは気持ちの問題です

 

宣言するのとしないのとでは

雲泥の差があります

 

 

60過ぎたら困らない程度に手を抜いて、

自分の機嫌を取りに行こう

 

 

 

以上 今の気持ちでした

※少ししたら上の叫びの部分は削除する、かも?

 

 

 

自分の機嫌を取りに行った時の写真です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木蓮

今頃は満開かな♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の続きで

ハナモモ

 

 

 

 

夫はずっと八重咲の桜だと思っていたそう

 

…実は恥ずかしながら私も…あせる

近くでじっくり眺めたことなんてなかったし。

 

 

 

 

 

 

ハナモモは木全体で見るより

近くでお花をアップで見るのが好き❤️

 

 

 

 

 

 

 

今回初めてじっくりハナモモの花を眺めて

ハナモモの大ファンになりました笑

 

かわいすぎますラブラブ

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ

 

今日も素敵な一日をキラキラ