ギプスがとれて、装具(サポーター)着用になって
身軽になりました🍀
まだ完全に骨折部分がくっついたわけではないので、
松葉杖も使いながらゆっくり歩いています
ここで焦って台無しにしないように
リハビリは慎重に進めていきたいです
整形外科の先生からは
寝る時にはサポーターを外しても良い、
と言われたのですが
寝返りをする時や、夜中のトイレに起きた時
を思うとまだ不安で…💦
足を締め付けないようにゆったりとつけています
ギプスを外して心が軽くなりました♪
外出時の靴がないことに気づきました
持っている靴では、
サポーターをつけた足が入らない
何か用意しないと外出時に困ります
早急に見つけないと。
来週は漢方内科。
ここは完全予約で予約を取り直すと
3週間以上先になってしまう。
免疫力を落とさないためにも行って
漢方薬をもらってきたいところ。
来月は眼科と婦人科の定期通院もある。
それに
呼吸器内科にも行かなきゃ、だし、
美容室の予約を取り直したい!
持病の呼吸器疾患は経過観察中。
本当は1月にレントゲンだったのよね…
インフル〜めまい〜骨折、と続いて
行きそびれてました😅
薬を飲んでいるわけじゃないから、
もっと歩けるようになってから行きたい。
髪も白髪が目立ってきて、
我が家の白髪チェッカー(夫)の視線か痛い
今回は骨折で仕方がないとわかっているから
何も言わないでくれているけど、
いつもなら
「そろそろ白髪が…いつ美容室行くの?」
とチェックが入る頃。
メイクや服、髪型にはあまり関心がない夫ですが、
白髪だけは気になって仕方がないらしいです
まずは予約の変更と靴探しです
ご訪問ありがとうございます
今日も素敵な一日を