久しぶりに母と会いました

 

約1ヶ月ぶりの再会笑

 

最後に会ったのはクリスマスイブでした

その後は年末に向けて忙しく、

さらに夫インフル

私もインフル、その後めまい、

でダウン

 

やっと体力も回復して会うことができました

この1ヶ月、長かったなぁ

 

母の方が元気に過ごしていたようですクローバー

 

 

買い出しに出掛けて

久しぶりに一緒にランチ割り箸

 

 

母の希望で

長町モール本館3階の

「ダービー&ジョアン」

 

この名前、何回行っても二人とも覚えられなくて

いつも「あのファミレスっぽいところ」と言っていますあせる

 

母だけでなく、私の頭も認知症の危機?アセアセ

 

 

このお店イタリアンぽい洋食のセットや

和食、麺類までいろいろありますよねー

 

私は季節限定らしい

坦々うどん「赤」

 

ピリッと辛いです。五香粉の香りが好きラブラブ

 

 

 

母は同じく坦々うどんで

「白」

 

こちらは豆乳スープで辛くない。母は毎回こっち。

 

 

うちの母、いつも同じものを選んで

新しいものに挑戦しないタイプ

 

私が「豆乳を使ったスープって美味しいよ」

と言ったら

「食べてみようかな。うどんだし」

と言って初の豆乳の料理に挑戦

 

ほ〜口笛珍しい

坦々うどんなんて新しいものを頼んだなぁ

と思ったら

今度はいつもこれ笑

 

やっぱり新しいものには

なかなか手を出さないタイプでした

 

母 現在90歳。

3月で91歳になります♪

この慎重さが元気で長生きの秘訣なのか?

なんて思ってしまう今日この頃…

それとも食に興味がないだけ?

 

私はね

美味しそうだと思うと

食べてみたいと思うタイプ

 

で、その分失敗も多いアセアセ

でも

まだ(母に比べると)ずっと若いのだから

それでいいのですウインク

 

 

 

ランチの後はカフェに移動して

食後のコーヒーとおしゃべりを楽しみ、

最後はいろいろ食材、お惣菜を買い込んだ母でした

 

 

私も自分の用事を済ませたり

母の後をついて食品コーナーを回ったりで

3キロ歩きました

 

 

母を迎えに行き(車で40分くらい)、

買い物、おしゃべりに付き合い、送り届け、

それから帰宅(また40分くらい)

 

病み上がり後初の

母とのお出かけ、

楽しかったけどなかなかハードでしたチュー

 

でも3㌔歩けた!上出来飛び出すハート

私の体力も順調に回復中ですハート

 

雪の結晶

 

【昨日の晩ごはん】

厚揚げと野菜炒め(お肉はほんの少々)◎

ちくわきゅうり ◎

サラダ(レタス、玉ねぎ、きゅうり、蒸し鶏)◎

味噌汁(ジャガイモ、大根、油揚げ)◎

 

 

 

 

 

あっさりメニューだったので

美味しく食べましたニコニコ

 

こうして記録していると

自分の好みが分かりますね

 

 

雪の結晶 雪の結晶

 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ

 

今日も素敵な一日をキラキラ