夫宛に市からお知らせハガキが届きました
「高齢者日用品支給事業
対象品発送のお知らせ」
ですって。
こ、高齢者?
まだ年金をもらっていないのに…?
と思ったら、
宛名は世帯主の夫でしたが、
対象者は義母でした
なぁんだ、びっくりした〜
65歳以上の、年金を受給している方を支援するために
市が日用品を支給してくれるそう
ウチの義母は同居しているからまだいいけど、
ご夫婦やlお一人で生活している高齢者は
この物価高騰の日々は
いろいろ大変だろうなぁ、と思う
高齢者ではないけど、
アラカン世帯の私たちもやっぱり大変だけど。
年金をいっぱいもらえればいいけど、
国民年金だった方は特に…ね…
うちの義母も一人暮らしは無理だろう
あー、私もだ…
義母の心配してる余裕はないかも
夫には元気で長生きしてもらわなくては…
支給品は、
トイレットペーパー、ボックスティッシュ、
トイレクリーナー、除菌シート、
の4品目です
我が町で対象となるのは、
約8,200世帯らしい
この小さな町で8,200世帯は
多いのか、少ないのか?
どうなんだろう
この支援は妥当なのか、
他の方法、物の方がいいのか?
いろいろ意見はあると思うけど、
ありがたく頂戴したいと思います
あ、貰うのは義母ですけどね
【昨日の晩ごはん】
大根とベーコンの煮物 ◎
もやし、キャベツ、ピーマン、ベーコン炒め ◎
きゅうり漬物 ○
もやしと油揚げの味噌汁 ◎
フレッシュサラダ ◎
冷蔵庫で賞味期限切れのベーコン発見
寝込む前に買っていたのを
そのまま存在を忘れていたみたい
昨日食事当番の義妹が
上手く使い切ってくれました
貴重な食材を無駄にしないで良かった
こっくり飴色大根、味がしみてて美味しかった😋
今朝はめちゃくちゃ早起きしてしまった
お昼寝しすぎないよう気をつけなきゃ
夜
眠れないのは辛いからね
ご訪問ありがとうございます
今日も素敵な一日を