新年早々の体調不良で

下書きのまま忘れていたものを見つけたので、

記録のためここでアップしておきます

 

昨年の12月後半に

夫と二人で行ったランチの記録です

 

 

 

 

 

 

夫と二人 

『2024年お疲れ様でした』

ランチを楽しみました

 

 

 

 

 

 

ウェスティンホテル仙台の26階

 

レストラン

「シンフォニー」

 

 

お天気も良くて

眺めはサイコー

 

 

 

 

 

ご褒美なので

いつものランチよりリッチ&豪華ですアップ

 

 

 

「シンフォニーランチ」

 

 

前菜


岩手県産“大槌鹿”のパテ アン クルート
ポルト酒のコンソメジュレ

 

 

 

スープ


ごぼうのポタージュ
デュカスパイスとオリーブの香り

 



魚料理


鰆のロティ 柑橘香る白ワインソース
せりのサラダ

 



肉料理


A5等級仙台牛ランプ肉のロティ トリュフソース
柚子香る里いものドフィノワーズ添え

 

 

 

 

デザート


クレームダンジュ ルビーチョコレートのソース
カシスソルベ


&
コーヒー または 紅茶

 

 

 

 

 

もう聞いたことのないコトバがずらり並んでます

 

 

そして

ここで私

人生初の経験をしたのです

 

 

お肉が苦手な私です

 

昔に比べると

ずいぶん食べられるようになってきたのですが

基本 お肉は避ける傾向が。

特に生っぽいのはダメ!絶対!

 

それなのに…

 

 

これ 生肉っぽい!?

いえ、ちゃんと火が通っているのはわかってるけど

 

 

 

 

 

お肉はしっかり焼くのがいい私には

生にしか見えませんあせる

これ、切ったら血が出るとか、ないよね?

出そうだけど。

肌がザワザワしてきます

 

 

夫は

「美味しい!食べてごらん!ほんと美味しいから」

と言ってましたが

内心は「ママ、食べられるかな?」と思っていたそう

 

 

せっかく高いお金を出したし←セコイアセアセ

一口だけでも食べてみようと

恐る恐る口にしたら

なんとまぁ

美味しいではありませんかキラキラ

 

絶妙な焼き加減で

切っても肉汁やもちろん血が流れ出るわけはなく

ちゃんと火が通って

柔らかいお肉でした

 

ソースも美味でした

が、

お肉に全神経がいってて、

トリュフの風味がわからなかった、

というか

味覚えてませんアセアセ

美味しかった、という記憶のみで

それが心残り。

 

 

う〜んラブラブ

さすがA5ランクのお肉は違うわね

牛肉特有の臭みも全く感じません

 

夫にも

「これからはA5のお肉しか食べたくない」

宣言しました

ま、無理ですけどてへぺろ

 

人生初のレアすぎるお肉の体験でした

 

今回は美味しく食べたけど、

やはりもう食べなくても良いかなー

個人的には

お肉はしっかり焼きましょう♪です

 

 

 

 

 

2024年のご褒美ランチは

ウェスティンホテルでし

どのお料理も

見た目もお味も最高でしたキラキラ

ホテルのレストランということで

雰囲気もサービスも良かったし音譜

 

この話を友人Mちゃんとのランチでしたら

「行きたい!今度付き合って〜」

となりまして笑

 

そのうちまた美味しいランチを食べに行けるかもラブ

 

月替わりメニューだったと思うので

また新しい味に出会えるかな?

それも楽しみですラブラブ

 

 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ

 

今日も素敵な一日をキラキラ