最近、というかGW明けからの出来事
気になる症状があって
「もしや…ガン…?」
と思い 覚悟を決めて病院に行ったら、
即検査
結局 ガンではなかったのですが
結果が出るまでの約2週間、
不安と希望の間を振り子のように揺れながら過ごしました
ホッとはしたものの
症状がなくなったわけではないので
引き続き経過観察でお世話になることに
こうして年々医者通いが増えていく
これが加齢
年を取るということか
などと年上の友人たちの言葉を
思い出している今日この頃です
そして今は肩(というか腕)が痛い
利き腕なので家事や運転がしんどい
整形外科に行ってみたものの
レントゲン、超音波では異常なし。
関節の可動域も十分。
石灰化もなしなので
五十肩とは考えにくい、ですって
「おそらく筋肉が炎症を起こしているか
ちょっと切れているところがあるのでしょう」
…ということで
痛みの原因ははっきりわからず、でした
痛いなら注射がある(痛み止め?ブロック注射?)
といわれたけどお断りして、
息子に『打たない鍼』と『お灸』をしてもらっています
おかげさまで
施術のあとは軽くなって痛みもひいています
家事などで動かすと多少痛みがもどってしまうけど、
それも日々薄皮をはぐように回復しています
あー我が家に鍼灸按摩マッサージ師がいてよかったぁ!
と思った瞬間でした
息子よ 楽になったよ♪
ほんとにありがとう~
この1か月
いろいろ検査通院で忙しかった私
夫は夫で2年ぶりにぎっくり腰になって
今も腰痛コルセットをガッツリしめて仕事に行ってるし
シニアの入り口に立ったことを
あらためて実感したのでした
私のまわりの最近の合言葉は
無理は禁物!です
これから徐々に梅雨に入るし
体調を崩しがちな季節ですよね
皆さまもご自愛くださいませ