もろもろの手続き、終わった!
…と思っていたら
忘れてました
あと もう一つの手続き
それはかなり前(もう何十年も前)から
義父母が購入していた墓地をどうするか、です
ずっと
義父母はそこに眠ると思っていたけど、
結局義父は樹木葬にしたので
義母も多分そうなるでしょう
もともと私は自分の時には
義父母と一緒のお墓には絶対入らず
別にお墓をたてるつもりでした
ここ数年は息子の負担にならないように、
私は(今では夫も)
樹木葬とか永代供養を考えていたので
今ある墓地は使わないのよね
(もし義父母のお墓を立てた場合は
後で墓じまいするつもりでしたが、
今回義母も樹木葬で納得)
管理組合に連絡しなきゃ(夫が)。
思い出してよかった