義父が亡くなって、今年は新盆

家族みんなで初めてのお墓参りをしました!

…と言いたいところでしたが

なんと納骨が間に合いませんでした

 

 

義母が考えに考えて

やっとどういった形でするか決めたのは、

まさかのお盆直前びっくり

(私が思うに、ズルズル考えるのを後回しにしていて

お盆のニュースか何かでハッとして

あわてて決めたような…気がします)

 

夫から一言

「え?今からじゃもう間に合わないよ…」

と言われてちょっとショックを受けていたみたいあせる

 

 

もしかして義母は 

決めさえすればすぐに納骨できると思っていた?

「えーダメなの?」

とブツブツ言ってけど

霊園との契約も、

お坊さんの手配もしてないのに

さすがに無理でしょう~あせる

 

 

 

そんなわけでお盆期間中はお家で静かに過ごし、

実家のお墓参りはお盆前に

私と息子の二人で行ってきました

(夫は念のためお客さんに備えて家で待機)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お盆休みも終わって通常運転に戻ったので

そろそろ納骨の手続きをしたいと思います

 

 

義母の意向を再確認して

まずは霊園との契約ですね

 

 

手続きをすすめる夫のサポートをしたいと思います