毎年 

土用丑の日の前後には鰻を食べます

 

 

いつもは老舗の鰻屋さんだったり

お気に入りのお寿司屋さんでいただくのですが、

今年はこの連日の猛暑に心折れて

車ですら出かける気にならず

「近場で食べよう」

と割と近くの和食屋さんへ行ってきました

 

 

 

国産ウナギということもあり

会席膳でもコース料理でもないのに6,000円びっくり

と目が飛び出るかと思うお値段

 

ま、たまの贅沢だからね~ラブ

 

 

 

これに肝吸いと小鉢に入ったお蕎麦付き

 

 

 

 

 

 

でも、でもね

やっぱり鰻は鰻屋さんが一番かも…汗

 

まぁ、好みもあるので一概には言えませんけど。

 

 

今回は味はまぁまぁ美味しかったけど、

皮が硬くてちょっと口触りというか

舌触りがイマイチでした

 

ちょーっと残念(値段が値段だっただけに…えーん

 

ま、一回食べてみないとわからないから

仕方がないですね

(そう言いつつ完食)

 

 

我が家はこれからは

鰻屋さんに食べに行くことにします!

 

 

ちなみに私のお気に入りは

仙台の老舗『 開盛庵』ですラブ

『大観楼』も美味しかった記憶アリ照れ

 

他にも美味しいお店があれば

いちど食べてみたいわぁ

 

 

 

鰻で栄養補給と元気を回復できたので

この暑さも乗り切れそう…かなてへぺろ