我が家ではここ数年朝ごはんは夫の担当です。
なぜなら、
『やたら早起きなダンナ』+『朝は腰痛注意の妻』だから。
過去数回ギックリ腰をやっている私ですが、
そのすべてが朝ごはんを作っている最中だったんです
そういうわけで、朝ごはんはお任せ。
特に休日はパスタやあんかけかた焼きそばなど
手間も時間もかけていろいろ作ってくれます。
ありがたやー
時には「それは…朝から食べるにはちょっと重い…」
ときもありますけど、作ってもらって文句はいいません。
ひたすらありがたく、美味しくいただいてます
そんなダンナ作今朝の朝ごはんは、
【キャベツのお好み焼き風】でした♪
本人曰く、小麦粉と油は使わずに
つなぎは卵、バラ肉から出る油でじっくり焼いた
ヘルシーメニューだそう。
見た目はお好み焼きですねー。
卵とバラ肉でたんぱく質もとれますね。
反省点は「キャベツの切り方が大きすぎた」ですって。
キャベツたっぷり、バラ肉はカリッとしていて
食べ応えあって、朝からおなか一杯。
なかなか美味しかったです♪
ごちそうさまでした