11/13~14土湯温泉1泊旅行の続きです。
アンナガーデンから土湯温泉に向かう途中、
やっぱり雨が降ってきました。
山へ行くほどしっかり降ってる…
傘、車に積んでいて良かった。
でも実は使わない気がする、と思ってる
土湯温泉に到着。
晴れ女のわたくし。
やっぱり雨が上がりました♪

温泉駐車場に着いたとたん、雨があがって空に虹
無料駐車場があったので車を入れて、
ホテルの場所の確認&温泉街の散策です。
お祭り?イベント?
温泉街はたくさんの人でにぎわっていました。
カフェでライブもあるみたいで、
若い女性客が並んでいます。
活気があっていいですねぇ
つり橋の方にも行ってみました。

たった150m、楽勝でしょ。


足湯発見。家族連れが楽しそう♪

ここでも紅葉を楽しめました



「熊注意」の看板にちょっとビビります。誰もいないんだもん。

つり橋が見えてきました♪あと少し…最後に階段かぁ

可愛い滝

高所恐怖症の私を置いてさっさと先を歩く夫




ほとんど葉っぱの落ちた木々たちも
季節を感じていいものですね。
見える風景も、
受ける印象も違ってきます。
来た道を戻り、お宿へチェックイン。

急なお泊り。最後の1室でした。感謝

お部屋からの眺め
せっかくの温泉。
まずはお風呂へ~♪
自家源泉の炭酸水素塩泉だそうで、
なかなかいいお湯でした。
種類もいろいろ、サウナや
あつ湯とぬる湯があって嬉しい
露天風呂がないのは残念だったかな。
お食事は…
品数が多くてびっくり。

お刺身の他に、
カニ、伊勢海老、牛しゃぶ
普段我が家ではお目にかかれないものいっぱい

この他に確か天ぷらも…違ったかな?すでに記憶があやふや

さすがにおなかがいっぱいになりました。
寝る前にももちろんお風呂。
あまり混んでなくてゆっくり入れました。
さぁ、翌日11/14(日)はどうする?
お天気はあまりよくなさそう…。
※続きます。
お読みくださってありがとうございます
皆さまの毎日が
癒しに満ちた日々でありますように
今日も素敵な一日を
アンナガーデンから土湯温泉に向かう途中、
やっぱり雨が降ってきました。
山へ行くほどしっかり降ってる…

傘、車に積んでいて良かった。
でも実は使わない気がする、と思ってる

土湯温泉に到着。
晴れ女のわたくし。
やっぱり雨が上がりました♪

温泉駐車場に着いたとたん、雨があがって空に虹

無料駐車場があったので車を入れて、
ホテルの場所の確認&温泉街の散策です。
お祭り?イベント?
温泉街はたくさんの人でにぎわっていました。
カフェでライブもあるみたいで、
若い女性客が並んでいます。
活気があっていいですねぇ
つり橋の方にも行ってみました。

たった150m、楽勝でしょ。


足湯発見。家族連れが楽しそう♪

ここでも紅葉を楽しめました




「熊注意」の看板にちょっとビビります。誰もいないんだもん。

つり橋が見えてきました♪あと少し…最後に階段かぁ


可愛い滝


高所恐怖症の私を置いてさっさと先を歩く夫





ほとんど葉っぱの落ちた木々たちも
季節を感じていいものですね。
見える風景も、
受ける印象も違ってきます。
来た道を戻り、お宿へチェックイン。

急なお泊り。最後の1室でした。感謝


お部屋からの眺め
せっかくの温泉。
まずはお風呂へ~♪
自家源泉の炭酸水素塩泉だそうで、
なかなかいいお湯でした。
種類もいろいろ、サウナや
あつ湯とぬる湯があって嬉しい

露天風呂がないのは残念だったかな。
お食事は…
品数が多くてびっくり。

お刺身の他に、
カニ、伊勢海老、牛しゃぶ
普段我が家ではお目にかかれないものいっぱい


この他に確か天ぷらも…違ったかな?すでに記憶があやふや

さすがにおなかがいっぱいになりました。
寝る前にももちろんお風呂。
あまり混んでなくてゆっくり入れました。
さぁ、翌日11/14(日)はどうする?
お天気はあまりよくなさそう…。
※続きます。
お読みくださってありがとうございます

皆さまの毎日が
癒しに満ちた日々でありますように

今日も素敵な一日を
