昨日の続き。
秋保『えむ』さんで買い物を終えて
お楽しみのランチです。



前回、『ドットーレ』がまさかのお休みで、
ピザを食べそこなった友人Mちゃんに
今回のランチの選択を任せた結果。

ピザを選ぶのかと思っていたら、
またまたまさかの『えむ』さん繋がり。
ぜんぜんOKだけど 笑



秋保大滝の入口駐車場の隣にある
『大滝れすとはうす
(イタリアンキッチンえむ)』



私、ここで食べるのは、はじめてです。
(前にソフトクリームを食べたことはあったような…?)





カレー3種、パスタ3種の中から選んだのは
『舞茸とゴボウのパスタ』
※正確なメニュー名忘れました









せっかくなのでセットでいただきました。





パスタの他にお惣菜が12種類も♪
プラス飲み物つき(この日はコーヒー)















季節の野菜は美味しいですね~♪
もちろん、パスタもゴボウの風味が
生きていて美味しかったですよ。



メニューにあった、
きのこのクリームパスタも気になるし、
カレーも美味しそうで…
次の機会が楽しみになります。
メニューはどの頻度で変わるのかなー?
変わる前にキノコのクリームパスタを食べたい…


もう、最近は食欲ばっかりですねあせる






おなかを満たした後は、
すぐ隣の秋保大滝不動尊を参拝してから
滝見台まで降りてみました。






空が青くて風もなく、穏やかな午後です。雲が凄い
























紅葉は終わってしまったけど、
やっぱりいい眺め。













満足するまで滝を眺めたら、
すぐ隣にある『不動茶屋』さんで休憩。


滝つぼまで降りていく元気はない私たち汗







レトロで和モダンな店内。落ち着きます。








おなかがいっぱいと言いつつ、
私は「油揚げのてりやき」、
Mちゃんは「あんみつ」を注文。
Mちゃん曰く「甘いものは別腹」。そりゃそうだウシシ






油揚げのてりやきも、厚みがあって香ばしくて、
照り焼きだから甘みもあって美味しい
💕








こころもお腹もすっかり満たされました。

やっぱり秋保大滝、大好きだわラブ


足取りも軽く(実際は息切れしながら)
降りてきた階段を上っていきます。











秋保大滝不動尊の御神木。
いつも思うのだけど、

木の幹に硬貨がいっぱい刺してあるというか、

挟んであるというか…
痛々しく思うのは私だけ?












最後におみくじを。

運勢のメッセージに、Mちゃんと
「神さま、やっぱりいるよね」
「ちゃんと見てるよね」
と、鳥肌…。













お天道様に恥じることのないように、
まっとうに生きて行こう






帰り道。
またまた村田・菅生の
「スポーツランドSUGO」ゲート前を通ったら
大樹の紅葉に横から陽がさして…
燃えるように見事な
美しい紅葉を見ることができました。


もう、これ、
頑張ってきた私たちへの
神さまからのご褒美だよねキラキラ




しっかりと目に焼き付けて帰ります。
だから写真はありません。





帰宅して、しばし休憩。


夕ご飯は夫が買ってきてくれたお弁当。









いい一日でした。









お読みくださってありがとうございますキラキラ



皆さまの毎日が
癒しに満ちた日々でありますようにキラキラ


今日も素敵な一日をキラキラ