先週は、
いろいろ用事が立て込んでいたのと、
義父がいろいろやらかしてくれた
のとが重なって
めちゃくちゃ疲れた1週間でした。
夫が休みで家に居てくれた土日は、
ひたすら眠くて
美味しいものが食べたくて、
それでもって
家事はしたくないという、
わがままな休日を過ごしました。
家事をしたくないと言っても、
まったくしないわけにはいかないのが
高齢者と同居するヨメの悲しいところ。
病気やケガでもないのにすべて投げ出すのは、
それはそれで自分にとってもストレスになるので
食事の支度は手抜き
簡単に作れて二日間食べられるものをメインに。
洗濯はするけど、
掃除はしない。
(夫がさっと掃除機をかけてくれた♪)
お昼は夫と買い物がてら外でランチ。
3,4ヶ月ぶりに
仙台市中央卸売市場の中にある
『寿司吉』さんへ。

私、サーモンいくら丼
サーモン美味しい~
いくらは…前はもっと大粒で美味しかったような…
今の季節ははらこ飯にいくらがとられているのかしらん。
たまたまかもですけど、ちょっと残念。

夫、まぐろほほ肉ステーキ定食。安定の美味しさ。
ほほ肉、私が半分近くもらっちゃったので、
ゲソ天を追加注文。
サックサクでこれまた美味しかったです
美味しいものを食べて
栄養&元気を注入してきました。

土曜日の午前中にも虹
それにしても、義父ー!
もう、勘弁して


おちおち外出もしてられません。
基本、義父の相手は義母に任せていますが、
これが続くと義母も大変だなー
かといって私じゃ無理、ムリ。
私、ブチギレます、きっと。
(下手すると鬱になりそう…)
あまりに疲れて、
そして呆れもした私、
夫に言い放ちました。
「こんなのが続くと、本人が拒否しようと
デイサービスに行ってもらうよ!
私の精神が、神経がもたない!!!」
あー!スッキリ!
今までは本人が行きたがらないのに、
と渋っていた夫ですが、
今回は
「包括支援センターに連絡してきてもらおうか…」
となりました。
年寄りも、元気すぎるのは問題かも。
自分の能力を過信して(意識は若い頃のまま)
ホイホイと出歩き、やらかし、
そのうち大ケガしそう。
もしかして、
少し痴ほうが進んできたのだろうか?
まだらボ〇とか?
これは夫は直視したくないだろうな…
でも、夫には
一番向き合ってもらわないとですね。
義父をみていると
”私は人生、ほどほどのところで卒業しよう”、
と、そう思う最近の私です。
息子には迷惑かけたくないわ…。
きっと…
高齢者と同居している人じゃないと、
見ている方の気持ちとか
大変さとかわからないだろうな…
(自分の親だから、きっと夫にもわかってもらえない)
憎まれっ子世に憚る。ではないけど、
いじくされ(とよく義母が義父のことを言う)
と言われてしまわないように、
私は可愛いおばあちゃんになって
惜しまれるうちに光へかえろう。
うん。
そうしよう。
月曜の朝から失礼いたしました。
今週は平和に過ぎますように…
お読みくださってありがとうございます
皆さまの毎日が
平和な日々でありますように
今日も素敵な一日を
いろいろ用事が立て込んでいたのと、
義父がいろいろやらかしてくれた

めちゃくちゃ疲れた1週間でした。
夫が休みで家に居てくれた土日は、
ひたすら眠くて
美味しいものが食べたくて、
それでもって
家事はしたくないという、
わがままな休日を過ごしました。
家事をしたくないと言っても、
まったくしないわけにはいかないのが
高齢者と同居するヨメの悲しいところ。
病気やケガでもないのにすべて投げ出すのは、
それはそれで自分にとってもストレスになるので
食事の支度は
簡単に作れて二日間食べられるものをメインに。
洗濯はするけど、
掃除はしない。
(夫がさっと掃除機をかけてくれた♪)
お昼は夫と買い物がてら外でランチ。
3,4ヶ月ぶりに
仙台市中央卸売市場の中にある
『寿司吉』さんへ。

私、サーモンいくら丼
サーモン美味しい~

いくらは…前はもっと大粒で美味しかったような…
今の季節ははらこ飯にいくらがとられているのかしらん。
たまたまかもですけど、ちょっと残念。

夫、まぐろほほ肉ステーキ定食。安定の美味しさ。
ほほ肉、私が半分近くもらっちゃったので、
ゲソ天を追加注文。
サックサクでこれまた美味しかったです
美味しいものを食べて
栄養&元気を注入してきました。

土曜日の午前中にも虹

それにしても、義父ー!
もう、勘弁して



おちおち外出もしてられません。
基本、義父の相手は義母に任せていますが、
これが続くと義母も大変だなー
かといって私じゃ無理、ムリ。
私、ブチギレます、きっと。
(下手すると鬱になりそう…)
あまりに疲れて、
そして呆れもした私、
夫に言い放ちました。
「こんなのが続くと、本人が拒否しようと
デイサービスに行ってもらうよ!
私の精神が、神経がもたない!!!」
あー!スッキリ!
今までは本人が行きたがらないのに、
と渋っていた夫ですが、
今回は
「包括支援センターに連絡してきてもらおうか…」
となりました。
年寄りも、元気すぎるのは問題かも。
自分の能力を過信して(意識は若い頃のまま)
ホイホイと出歩き、やらかし、
そのうち大ケガしそう。
もしかして、
少し痴ほうが進んできたのだろうか?
まだらボ〇とか?
これは夫は直視したくないだろうな…
でも、夫には
一番向き合ってもらわないとですね。
義父をみていると
”私は人生、ほどほどのところで卒業しよう”、
と、そう思う最近の私です。
息子には迷惑かけたくないわ…。
きっと…
高齢者と同居している人じゃないと、
見ている方の気持ちとか
大変さとかわからないだろうな…
(自分の親だから、きっと夫にもわかってもらえない)
憎まれっ子世に憚る。ではないけど、
いじくされ(とよく義母が義父のことを言う)
と言われてしまわないように、
私は可愛いおばあちゃんになって
惜しまれるうちに光へかえろう。
うん。
そうしよう。
月曜の朝から失礼いたしました。
今週は平和に過ぎますように…
お読みくださってありがとうございます

皆さまの毎日が
平和な日々でありますように

今日も素敵な一日を
