寒いですね~あせる


ついに
長袖の下着を出し、

遠赤ヒーターをつけてしまった。


動いているときはともかく、
じっと座っていると寒すぎます。


あー、もう、
気分は冬



窓辺のカランコエがどんどん花を咲かせていますラブ


お花から元気をもらっていますキラキラ





IMG20211022082928.jpg






話変わって、
昔から【かき】が苦手でした。


海の牡蠣も、くだものの柿も。



子どもの頃、牡蠣は大好物でしたが
一度あたってからダメになりました。


生も、火を通したものもダメ。

でもオイスターソースは大丈夫。

不思議~。



柿は子ども時代から苦手。

昔は種があるものしか食べたことないけど、
その種のまわりのぬるっとというか
つるっとした部分が嫌だったの。



それが種なしの柿を
サラダにして食べてみてから
柿の美味しさに目覚めました
ラブアップ





IMG_20211021_181840.jpg
盛り付けザツ~てへぺろ




【カンタン柿サラダ】

①柿を食べやすい大きさに切る。

②玉ねぎの薄切りとマヨネーズで和える。
 (玉ねぎは塩でもんで辛みを取っておく)

③好みで塩コショウを足して、
 仕上げにあらびきの黒コショウをふる。








IMG_20211021_181658.jpg
ちなみにお皿は40年?50年?もの。
義母の物持ちの良さ、すごい。







これ、家族にも好評です。
仕上げの黒コショウ、
味のアクセントにもなるので
我が家はたっぷりかけちゃう。



柿をそのまま食べるのに飽きたら
お試しにいかが?

家ではサラダや野菜が足りないとき、
夕食の一品になって助かってまーす。
(材料は柿と玉ねぎだけ。お手軽)






IMG_20211022_083047.jpg








お読みくださってありがとうございますキラキラ



皆さまの毎日が
明るく元気な日々でありますようにキラキラ


今日も素敵な一日をキラキラ