新しく通うことになる漢方内科へ
行ってきました。




予想通りというか、
案の定というか、
運動不足(食べすぎも?)による
血圧上昇(+体重増加)
に注意
でした。



水毒、
水の巡りが悪い状態みたいです。




体内に水が滞り、
余分な水分が溜まっている状態で、
だるい、むくむ、疲れがとれないなどの
症状が出てくるそうです。
確かに当てはまるかも。

からだも体力がなく、
元気がない(弱ってる)状態。。。


食事、運動の指導を受けてきました。



漢方薬は今までと同じものを飲んで、
体力がついたり
からだがしまってきたら
おいおい追加(変更)していくことになりました。




食事の内容に注意ということで、
忘れないようにここに書き留めておこう。



【避ける食品、注意すること】

・冷たいもの、甘いもの、しょっぱいもの

・乳製品(チーズはたまにならOK)

・生野菜

・コーヒーは一日一杯
 その他はハーブティーなどノンカフェインのもの



先生から、
「アイスクリームはNGですね(笑)」
と言われ、大ショック!

確かに、甘くて冷たい、そして乳製品、
NGが3つも入ってますねー汗
夏の楽しみが飛んでいきます…えーん




運動のアドバイスとしては
コロナ禍でもあるし
(それに暑いし、日光アレルギーあるし)、
家の中でできることでOK。


階段の上り下り
掃除の際、腕を大きく動かす
TV、YouTubeをみながらの体操
先生おすすめのラジオ体操

をしてムリなくからだを動かす。

はぁ、今度こそ運動ですね。

呼吸器内科の先生おすすめの
ウォーキング、エアロバイク、スクワット
天候や体調に合わせてやっていきたい。







IMG20210108102655.jpg








次回は3週間後。
血液検査の結果もでます。

それまで毎日血圧測定、
運動をするように言われてます。


そして味付けは薄味で!!

「できれば塩分制限の
病院食のように薄くね~」
と言われましたけど、
さすがにいくらなんでも家庭で
病院食の味付けは
絶対無理!



家族からもクレーム来そう。


できる範囲で塩分減らすように努力します。

そして
少しでも健康なからだを取り戻そうラブ


それにしても、
アイスクリームがNGになったのは
大ショック。
昨日から涼しくて、
アイスを食べたい衝動が少なくなってきたのが
せめてもの救いです。










私も 皆さまも
健やかな毎日ですウインクキラキラ



今日も素敵な一日をキラキラ



にほんブログ村のランキングに参加中です。
応援して頂けると、とても嬉しいです。
(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村 美術ブログ ヒーリングアートへ
にほんブログ村