恵みの雨



今週は、気温も低くてグズグズ天気で、
洗濯ものは乾かないし
気分的にもイマイチーと思っていたけれど。



家のかよわいラベンダーにとっては、
恵みの雨。…だったようで照れ




小さな株だけど、
蕾を次々つけ始めました。





IMG_20200523_103232.jpg
小さいながらも蕾がスクスク♪







ほんのちょっと前のラベンダー。

枯れかけていたのが息を吹き返した、
と喜んでいたころ。


IMG_20200510_092038_005.jpg





来週は暖かくなるようだから、
一気にまた成長するかも。




そういえば、買い物途中で見た田んぼも畑も
生き生きしていたような…?





人の、私の、
気持ちや都合は関係なく自然は廻る


時に大きな破壊や爪痕を残しながら。



でも、ほとんどの場合


大きな視点や長い時間で見れば
それすら地球にとっては恵みの一環だったりする。



物事に良いも悪いもない

そんな言葉が頭の中で響くけど、
自分に都合のよいことは良いこと。
不利益が出ることは悪いこと。
…そんな風に思うこと、どうしても多くなってしまう。


仕方ないよね、フツーの人間だもの。
聖人君主じゃないんだもん。



ただ、少しくらいの不都合や不利益は
サラっと流せるくらいの懐の深さ、
みたいものは欲しいな、
…とは思うのです。


もしくは、何事もマイペースでいられる
精神力とか潔さ、など。



そうできたら、
きっともっと生きやすくなるね






IMG_20181108_164508.jpg





今日も恵みの雨が降っています。
私にも、他のみんなにも
田や畑や花壇にも
すべてに分け隔てなく。




今日は新月。


穏やかで
自然の恵みにみちた日々を想います。







私も 皆さまも
満ち足りた日となりますようにキラキラ


今日も素敵な一日をキラキラ




にほんブログ村のランキングに参加中です。
応援して頂けると、とても嬉しいです。
(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村 美術ブログ ヒーリングアートへ
にほんブログ村