懐かしい人の夢を見ました。
最近は交流がなくなったけど、
元気かな?
珍しく目覚めてからも夢の記憶は残り、
懐かしい笑顔を思い出していました。
さて、そんな今日4/23は
* * * * * *
令和2年4月23日は「スペースにも気持ちにも余裕をもつ日 」です
”引き出しは心を映す鏡なので、整理することで心のざわつきや混乱がすっきりし、集中力が高まります
ものに居場所を与えましょう。
引き出しに間仕切りを入れて、消しゴム1つに対しても定位置を決めて下さい。
そうすることで「あったはずだけど、みつからない」と探すストレスと時間を省けます。
間仕切りからものがあふれたら処分のタイミングです。
あふれたものは「使ってくれ!」とあなたにプレッシャーをかけて疲れさせる原因になります。
余分なものは処分すれば、スペースにも自分の気持ちにも余裕がでますよ”
※古神道数秘術研究家、東洋占術研究家 の
中井耀香さんのブログより抜粋。
詳しいことを知りたい方は
中井耀香さんのブログをどうぞ→★
* * * * * *
新型コロナウイルスのワクチンや治療薬、
一刻も早く開発されることを願っていますが…
まずは自分の免疫力アップを図ることが肝要かと。
その免疫力を上げるためのひとつは
体温を上げること!
**************
【体温を上げる、8つの方法】
①お米を食べなさい。
日本人は、
お米を食べないと、体温は上がりません。
それに、お味噌汁を飲むこと。
②筋肉をつけること。
人体は、筋肉で、蓄熱します。
③熱い風呂に入る。
43度以上に、徐々に体をならして、入ること。
④部屋の温度を上げる。
ついでに、血圧も、高めがいい。
⑤運動習慣をもつこと。
人間は、動物の一種ですから、動かないと。
⑥やや、小食がいい。
食べすぎていたら、免疫力はつかない。
⑦ビタミンが必要です。C、A&D
ミカンを食べて、日光浴をすること。
⑧十分な睡眠をとる。
眠れなくても、目を閉じて横になるだけで良い。
※ムラキテルミさんのブログより抜粋させていただきました
**************
43度以上のお風呂というのは、
なかなか健康上問題がある方もいるでしょうが、
それ以外は割と簡単に挑戦できそう。
あ、あくまで血圧は”高め””、なのね。
”高い”じゃない。
135くらいならOKなのかしら?
私の場合、②、⑤それに⑥が課題かなー。
①と⑧は楽勝♪
③は、もともとやや熱めのお風呂が好きなので、たぶんOK。
④と⑦はこれから心がけよう。
運動…。
スクワットは週に3回くらいしかしてないなぁ。
もうちょっと頑張ろう。
エアロバイクは部屋の中で10分もすると飽きてしまう。
20分が限度。なにか対策を考えねば…。

不調を一掃して、新しい自分に生まれ変わりたい。
本来の力を開花させよう
免疫力を上げる方法、他にもいろいろありますよね。
自分に合った方法で免疫力アップさせて、
新型コロナウイルスだけでなく
他の様々な感染症や不調に打ち勝ちたいものです。
これもひとつの方法としてご参考までに…
私も 皆さまも
心身ともに健康な日となりますように
今日も素敵な一日を
にほんブログ村のランキングに参加中です。
応援して頂けると、とても嬉しいです。
(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村
最近は交流がなくなったけど、
元気かな?
珍しく目覚めてからも夢の記憶は残り、
懐かしい笑顔を思い出していました。
さて、そんな今日4/23は
* * * * * *
令和2年4月23日は「スペースにも気持ちにも余裕をもつ日 」です
”引き出しは心を映す鏡なので、整理することで心のざわつきや混乱がすっきりし、集中力が高まります
ものに居場所を与えましょう。
引き出しに間仕切りを入れて、消しゴム1つに対しても定位置を決めて下さい。
そうすることで「あったはずだけど、みつからない」と探すストレスと時間を省けます。
間仕切りからものがあふれたら処分のタイミングです。
あふれたものは「使ってくれ!」とあなたにプレッシャーをかけて疲れさせる原因になります。
余分なものは処分すれば、スペースにも自分の気持ちにも余裕がでますよ”
※古神道数秘術研究家、東洋占術研究家 の
中井耀香さんのブログより抜粋。
詳しいことを知りたい方は
中井耀香さんのブログをどうぞ→★
* * * * * *
新型コロナウイルスのワクチンや治療薬、
一刻も早く開発されることを願っていますが…
まずは自分の免疫力アップを図ることが肝要かと。
その免疫力を上げるためのひとつは
体温を上げること!
**************
【体温を上げる、8つの方法】
①お米を食べなさい。
日本人は、
お米を食べないと、体温は上がりません。
それに、お味噌汁を飲むこと。
②筋肉をつけること。
人体は、筋肉で、蓄熱します。
③熱い風呂に入る。
43度以上に、徐々に体をならして、入ること。
④部屋の温度を上げる。
ついでに、血圧も、高めがいい。
⑤運動習慣をもつこと。
人間は、動物の一種ですから、動かないと。
⑥やや、小食がいい。
食べすぎていたら、免疫力はつかない。
⑦ビタミンが必要です。C、A&D
ミカンを食べて、日光浴をすること。
⑧十分な睡眠をとる。
眠れなくても、目を閉じて横になるだけで良い。
※ムラキテルミさんのブログより抜粋させていただきました
**************
43度以上のお風呂というのは、
なかなか健康上問題がある方もいるでしょうが、
それ以外は割と簡単に挑戦できそう。
あ、あくまで血圧は”高め””、なのね。
”高い”じゃない。
135くらいならOKなのかしら?
私の場合、②、⑤それに⑥が課題かなー。
①と⑧は楽勝♪
③は、もともとやや熱めのお風呂が好きなので、たぶんOK。
④と⑦はこれから心がけよう。
運動…。
スクワットは週に3回くらいしかしてないなぁ。
もうちょっと頑張ろう。
エアロバイクは部屋の中で10分もすると飽きてしまう。
20分が限度。なにか対策を考えねば…。

不調を一掃して、新しい自分に生まれ変わりたい。
本来の力を開花させよう

免疫力を上げる方法、他にもいろいろありますよね。
自分に合った方法で免疫力アップさせて、
新型コロナウイルスだけでなく
他の様々な感染症や不調に打ち勝ちたいものです。
これもひとつの方法としてご参考までに…

私も 皆さまも
心身ともに健康な日となりますように

今日も素敵な一日を

にほんブログ村のランキングに参加中です。
応援して頂けると、とても嬉しいです。
(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村