古神道数秘術研究家の方によりますと、

令和2年3月12日は「平常心で過ごすと良い日」です

”上手くいかないことが起こった時に
自分の中の受け止め方が変わることで同じ現象に遭遇しても
ぶれない自分を作り出すことができます

神道では、大切なことは「中庸(ちゅうよう)」だといいます。

中庸とは、常に感情がブレずに平常心のまま過ごすということです



例えあなたが正しくても、感情に任せて言いたいことを相手に
ぶつけてしまったら後から後悔することになりますから、
イラっときたら6秒数えて深呼吸しましょう。

イライラ、ムカムカとすることがあっても
「まぁいっか」と受け流しましょう。”




※詳しいことを知りたい方は
 中井耀香さんのブログをどうぞ→



    * * * * * *



先週からちょっと不調が続いています。

だいぶ良くはなってきているとは思うのですが、
まだどうもすっきりしません。

こじらせちゃったかなぁ…あせる



こんな調子なので
家事は最大に手抜き
じゃなくて最低必要限度にとどめて
暖かいお部屋で出来るだけのんびりと体を休めています。


基本、洗濯と食事作りのみ。
買い物すらパス。
掃除は…埃じゃ死なない♪の強気でおさぼり中。
家族がやってくれる時もあります。ありがとー♪


一番の困りごとは、
何といっても美容室に行けないこと。

早くヘアマニキュアしたいのにえーん


あまりにも白いものが目立ってきたので
少しでも目立たなくなればと思って、
シャンプーするたび少しずつ染まるという
市販の白髪染めシャンプーを使ってみたんです。

すると、
顔が火照るわ、首の方まで真っ赤に腫れるわ、
大変なことになってしまいました
叫び


カラーリングシャンプーに
アレルギー反応を起こしてしまいました
叫び

体調が悪いときに使ったのも悪かったのでしょうが、
怖くてもう二度と使えません…

前は大丈夫だったんだけどなぁ。


やっぱりいつもの美容室じゃないとだめですね。
早くヘアマニキュアしに行きたい。



日光アレルギー、花粉症に加えて
今度は毛染め系にも反応するようになってしまった…滝汗


今は顔の赤みもひいて落ち着きましたが、
ほんとアレルギーって怖いですね。

不調の峠を越したと思って、油断しました。
(だって、もう我慢の限界だったんですもの。)





IMG_20200312_063831.jpg
体調がイマイチ優れないときには休むのが一番♪
静かにゆったり過ごしましょう。







それにしても
新しいものを試すときは、体調のいいときに!
肝に銘じます。




私も 皆さまも
穏やかな日でありますようにキラキラ

今日も素敵な一日をグッド!




にほんブログ村のランキングに参加中です。
応援して頂けると、とても嬉しいです。
(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村 美術ブログ ヒーリングアートへ
にほんブログ村