古神道数秘術研究家の方によりますと、
令和2年3月4日は「御霊の個性は人それぞれと知る日」です
”…性格が暗いこと(陰の気が強い)を
気にしている方がおられますが
陰の気が強いのが理由で神様に見放されるなんて
理不尽なことはないので安心してください
陰には陰なりの幸せがありますし、
無理やり明るく振る舞ったって内在神は喜びません。
毎日ワクワク、ドキドキ、キュンキュンするだけが
人生ではないのです。
御霊の個性は人それぞれです。
自分の生き方だけに集中していれば、
やがて内在神の声が聞こえるようになるでしょう”
※詳しいことを知りたい方は
中井耀香さんのブログをどうぞ→★
* * * * * *
最近気に入って
毎日使っているものがあります。
それは、
青竹踏み
前に「足つぼ、行きたーい!(でも時間がとれない)」
と嘆いていたら、
夫が買ってきてくれたもの。
最初テレビを見ながらやろうと思って
リビングに置いていていたのですが、
まったく活用せず…
そこで今回は洗面台の前に置いて、
歯磨きしながら踏むことにしました。
これがいいですね。
歯磨きするたびに踏み踏み。
はじめは忘れることもあったけど、
今ではすっかり習慣化しました。
最初の頃は痛くて悲鳴を上げそうだった青竹踏みも、
最近は”イタ気持ちいい”具合に変化しています

幸せは足元に
なんてね♪
『青い鳥』2016年作品
少しでも足の血行も良くなって疲れやむくみ、
冷え性の改善に効果が出てくるといいな♪
これからも続けてみます。
私も 皆さまも
自分らしくいられる日でありますように
にほんブログ村のランキングに参加中です。
応援して頂けると、とても嬉しいです。
(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村
令和2年3月4日は「御霊の個性は人それぞれと知る日」です
”…性格が暗いこと(陰の気が強い)を
気にしている方がおられますが
陰の気が強いのが理由で神様に見放されるなんて
理不尽なことはないので安心してください
陰には陰なりの幸せがありますし、
無理やり明るく振る舞ったって内在神は喜びません。
毎日ワクワク、ドキドキ、キュンキュンするだけが
人生ではないのです。
御霊の個性は人それぞれです。
自分の生き方だけに集中していれば、
やがて内在神の声が聞こえるようになるでしょう”
※詳しいことを知りたい方は
中井耀香さんのブログをどうぞ→★
* * * * * *
最近気に入って
毎日使っているものがあります。
それは、
青竹踏み
前に「足つぼ、行きたーい!(でも時間がとれない)」
と嘆いていたら、
夫が買ってきてくれたもの。
最初テレビを見ながらやろうと思って
リビングに置いていていたのですが、
まったく活用せず…

そこで今回は洗面台の前に置いて、
歯磨きしながら踏むことにしました。
これがいいですね。
歯磨きするたびに踏み踏み。
はじめは忘れることもあったけど、
今ではすっかり習慣化しました。
最初の頃は痛くて悲鳴を上げそうだった青竹踏みも、
最近は”イタ気持ちいい”具合に変化しています


幸せは足元に

『青い鳥』2016年作品
少しでも足の血行も良くなって疲れやむくみ、
冷え性の改善に効果が出てくるといいな♪
これからも続けてみます。
私も 皆さまも
自分らしくいられる日でありますように

にほんブログ村のランキングに参加中です。
応援して頂けると、とても嬉しいです。
(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村