古神道数秘術研究家の方によりますと、
令和2年3月1日は「お清めで精神統一を図る日」です
”神道の修行の1つに「滝行」があります。
これは山に入り滝に打たれ、祝詞を唱えて
精神統一を図るというものです。
俗世にこびりついた煩悩や邪気を祓う
お清めの効果も期待できる修行ですが
バスルームは家にある「滝場」のようなもので
湯や水に浸かり汚れを流すことができます。
「汚れを受けた」と思った時に、
お風呂に使ったり、肩甲骨の間にシャワーを当てたりするのは
家で簡単にできるお清めアクションの一つです。”
※詳しいことを知りたい方は
中井耀香さんのブログをどうぞ→★
* * * * * *
昨日、義母から頼まれた買い物で
ドラッグストアに行ってきました。
「なんだかやけに道が混んでいるなー?」
と思いながらお店に着くと、
すでに駐車場もいっぱいで…
「ナニコレ?」
と不思議に思いながらお店に入ってガクゼンとしました。
開店間もない時間なのに、
レジが長蛇の列。
皆さん、お目当ては、
トイレットペーパーとティッシュペーパーだったのね。
もちろん、すでに棚は空っぽ。
ひゃぁ~もう、びっくりです。
紙製品がなくなるってウワサのせいかー。
デマだと思っていたのに、
実際の店舗では(一時的にせよ)事実になってる…。
目的のものは問題なく買えたけど、
レジに並ぶ羽目になりました
自分の買い物だったらさっさと帰るところだけど、
頼まれものだから仕方がない。
並んで買ってきましたよ。
それにしても、もう少し落ち着いて行動したいですね。
駐車場でも殺気立ってる人多いし、
あぶなく事故になりそうなとこも目撃したし、
余裕のなさとか、そっちの方が怖いです。
こんなときこそ、
思いやりの気持ちをもちたいですね。
あやうく周囲に流されそうになる自分にもカツ入れます。

夢と希望を♪ 『夢の国』2014年作品
毎日コロナウイルスのニュースばかりで、
少々(というか、かなり)うんざりしているのですが、
自分にできることをちゃんと続けて乗り切りたいです。
本当に
早く終息して欲しい。
それには、やはり個々人のマナーや
お互いの思いやりが大切なのでしょうね。
外出をできるだけ控えてお家で心地よく過ごせるように
いろいろ工夫していきたいです
私も 皆さまも
今日も良い日でありますように
素敵な休日をお過ごしください
にほんブログ村のランキングに参加中です。
応援して頂けると、とても嬉しいです。
(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村
令和2年3月1日は「お清めで精神統一を図る日」です
”神道の修行の1つに「滝行」があります。
これは山に入り滝に打たれ、祝詞を唱えて
精神統一を図るというものです。
俗世にこびりついた煩悩や邪気を祓う
お清めの効果も期待できる修行ですが
バスルームは家にある「滝場」のようなもので
湯や水に浸かり汚れを流すことができます。
「汚れを受けた」と思った時に、
お風呂に使ったり、肩甲骨の間にシャワーを当てたりするのは
家で簡単にできるお清めアクションの一つです。”
※詳しいことを知りたい方は
中井耀香さんのブログをどうぞ→★
* * * * * *
昨日、義母から頼まれた買い物で
ドラッグストアに行ってきました。
「なんだかやけに道が混んでいるなー?」
と思いながらお店に着くと、
すでに駐車場もいっぱいで…
「ナニコレ?」
と不思議に思いながらお店に入ってガクゼンとしました。
開店間もない時間なのに、
レジが長蛇の列。
皆さん、お目当ては、
トイレットペーパーとティッシュペーパーだったのね。
もちろん、すでに棚は空っぽ。
ひゃぁ~もう、びっくりです。
紙製品がなくなるってウワサのせいかー。
デマだと思っていたのに、
実際の店舗では(一時的にせよ)事実になってる…。
目的のものは問題なく買えたけど、
レジに並ぶ羽目になりました

自分の買い物だったらさっさと帰るところだけど、
頼まれものだから仕方がない。
並んで買ってきましたよ。
それにしても、もう少し落ち着いて行動したいですね。
駐車場でも殺気立ってる人多いし、
あぶなく事故になりそうなとこも目撃したし、
余裕のなさとか、そっちの方が怖いです。
こんなときこそ、
思いやりの気持ちをもちたいですね。
あやうく周囲に流されそうになる自分にもカツ入れます。

夢と希望を♪ 『夢の国』2014年作品
毎日コロナウイルスのニュースばかりで、
少々(というか、かなり)うんざりしているのですが、
自分にできることをちゃんと続けて乗り切りたいです。
本当に
早く終息して欲しい。
それには、やはり個々人のマナーや
お互いの思いやりが大切なのでしょうね。
外出をできるだけ控えてお家で心地よく過ごせるように
いろいろ工夫していきたいです

私も 皆さまも
今日も良い日でありますように

素敵な休日をお過ごしください

にほんブログ村のランキングに参加中です。
応援して頂けると、とても嬉しいです。
(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村