世の中は三連休でした。
三連休、どう過ごされましたか?
今回はスピリチュアル的に大事な節目の
週末らしかったですね。
冬至に満月そしてもうひとつ、
21日(22日冬至も)は一粒万倍日でした。
スペシャルなこの数日のあとの昨日は
クリスマスイブでしたが我が家にはサンタも来ず、
いたって普通の、どちらかというと地味な和食が並んだ
食卓でした。ケーキも無し。
あ
でも
冬至には
冬至カボチャ(いとこ煮)を作り、
柚子湯に入り
ついでに頭から塩をかぶって浄化もしました。
冬至カボチャのいとこ煮、
だんなさんに大好評でした
カンタンで美味しい。また作ろうと思います
初の柚子湯。
柚子湯…小さなころからのあこがれだったのです。
柚子の香りに癒されました。
まんまる柚子がお風呂に浮いているのも可愛い
冬至カボチャと柚子湯。
やってみたかったこと、またクリアしました♪
今まではやってみたいと思いつつ、
なにか面倒な気がしてパスしていましたが…
(柚子湯の習慣がない家なので説明が面倒、
家族もカボチャあまりすきじゃないから
作ってもあまり食べてもらえないかも。
だから作る気しない、などなど)
やってみると意外に気軽にできるものですね。
逆に今までなんでできない(やろうとしない)のか、
不思議なくらいです。
こういうこと、まだまだたくさん、山のように
星のようにあるんだろうなぁ。
冬至の禊パワーのおかげか、
連休残り二日間はひたすら片づけたくて。
今回、最大の課題となっていた自分たちのリビング。
残っていただんなさんスペースの片付けも、
結局私も手伝って終わらせました。
あー、やっとスッキリしました。
もうこれ以上ものを増やさないよーに!(私も
)
その勢いで1Fリビングの窓拭きとカーテンを洗濯。
もう~すっきり♪
たまには片付け三昧のお休みもいいものですね。

土曜日、粗大ごみを出すときに復活した腰痛も
昨日には治まってきました。
今週ももうひと頑張りできそうです
皆さまも素敵な一週間を
本日もお読みいただきありがとうございました♡
にほんブログ村のランキングに参加中です。
応援して頂けると、とても嬉しいです。
(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村
三連休、どう過ごされましたか?
今回はスピリチュアル的に大事な節目の
週末らしかったですね。
冬至に満月そしてもうひとつ、
21日(22日冬至も)は一粒万倍日でした。
スペシャルなこの数日のあとの昨日は
クリスマスイブでしたが我が家にはサンタも来ず、
いたって普通の、どちらかというと地味な和食が並んだ
食卓でした。ケーキも無し。
あ


冬至には
冬至カボチャ(いとこ煮)を作り、
柚子湯に入り
ついでに頭から塩をかぶって浄化もしました。
冬至カボチャのいとこ煮、
だんなさんに大好評でした

カンタンで美味しい。また作ろうと思います

初の柚子湯。
柚子湯…小さなころからのあこがれだったのです。
柚子の香りに癒されました。
まんまる柚子がお風呂に浮いているのも可愛い

冬至カボチャと柚子湯。
やってみたかったこと、またクリアしました♪
今まではやってみたいと思いつつ、
なにか面倒な気がしてパスしていましたが…
(柚子湯の習慣がない家なので説明が面倒、
家族もカボチャあまりすきじゃないから
作ってもあまり食べてもらえないかも。
だから作る気しない、などなど)
やってみると意外に気軽にできるものですね。
逆に今までなんでできない(やろうとしない)のか、
不思議なくらいです。
こういうこと、まだまだたくさん、山のように
星のようにあるんだろうなぁ。
冬至の禊パワーのおかげか、
連休残り二日間はひたすら片づけたくて。
今回、最大の課題となっていた自分たちのリビング。
残っていただんなさんスペースの片付けも、
結局私も手伝って終わらせました。
あー、やっとスッキリしました。
もうこれ以上ものを増やさないよーに!(私も

その勢いで1Fリビングの窓拭きとカーテンを洗濯。
もう~すっきり♪
たまには片付け三昧のお休みもいいものですね。

土曜日、粗大ごみを出すときに復活した腰痛も
昨日には治まってきました。
今週ももうひと頑張りできそうです

皆さまも素敵な一週間を

本日もお読みいただきありがとうございました♡
にほんブログ村のランキングに参加中です。
応援して頂けると、とても嬉しいです。
(アメブロのアカウントがなくてもクリックして頂けます。)

にほんブログ村