先月、義父の米寿のお祝い会をしました。
温泉1泊も考えたけど、
義母の腰痛があるので近場の美味しいお店で開催。
孫である息子も帰省して
家族そろっての食事。
美味しい食事にみんなニコニコ♪
久々に全員そろっての和やかな食事会となりました。
その場で米寿の記念のプレゼントに
名前入りの湯飲み茶わんをプレゼント。
日常的に目に入って
使ってもらえるものをと
夫があれこれ悩んで選んだのですが…
なんとその後2~3日もしないうちに義父ってば
落として割ってしまったそうで。
みんな一瞬
「あ~じいちゃん…(縁起でもない…)」
と、なりましたが、
よ~く考えてみたら、
これ、茶わんが
じいちゃんの身代わりに割れてくれたのでは?
本人の代わりに厄を引き受けてくれたんだよー
何事も気の持ちようかも。
みんなの顔がホッとほころんできました。
これも気の持ちよう…気、氣、大事ですね。
最近、足腰も弱ってきた義父ですが、
今も現役でゴミ出し当番を受け持っています。
(重いもののときは別)
”この分では次の白寿まで大丈夫だよね♪”
”あと11年(99歳白寿)頑張って、
(ボケたり寝込んだりしないで)元気でね!”
と皆から言葉をかけられてた義父なのでした。
何はともあれ、無事
米寿のお祝いをできて良かった。
肩の荷がひとつおりました。(大げさ~
)

次は3年後、実家の母の米寿のお祝いだな。
元気だったら温泉でも行きたいなぁ。
…あれ? 白寿の前に卒寿があった!
再来年だわ。
義父のお祝いが続きそうです
さて、今日も明るく
楽しく過ごします。
皆さまもどうぞ素敵な一日を
いつもありがとうございます
励みになりますので
お手数ですがポチッとよろしくお願いいたします

にほんブログ村
温泉1泊も考えたけど、
義母の腰痛があるので近場の美味しいお店で開催。
孫である息子も帰省して
家族そろっての食事。
美味しい食事にみんなニコニコ♪
久々に全員そろっての和やかな食事会となりました。
その場で米寿の記念のプレゼントに
名前入りの湯飲み茶わんをプレゼント。
日常的に目に入って
使ってもらえるものをと
夫があれこれ悩んで選んだのですが…
なんとその後2~3日もしないうちに義父ってば
落として割ってしまったそうで。
みんな一瞬
「あ~じいちゃん…(縁起でもない…)」
と、なりましたが、
よ~く考えてみたら、
これ、茶わんが
じいちゃんの身代わりに割れてくれたのでは?
本人の代わりに厄を引き受けてくれたんだよー
何事も気の持ちようかも。
みんなの顔がホッとほころんできました。
これも気の持ちよう…気、氣、大事ですね。
最近、足腰も弱ってきた義父ですが、
今も現役でゴミ出し当番を受け持っています。
(重いもののときは別)
”この分では次の白寿まで大丈夫だよね♪”
”あと11年(99歳白寿)頑張って、
(ボケたり寝込んだりしないで)元気でね!”
と皆から言葉をかけられてた義父なのでした。
何はともあれ、無事
米寿のお祝いをできて良かった。
肩の荷がひとつおりました。(大げさ~


次は3年後、実家の母の米寿のお祝いだな。
元気だったら温泉でも行きたいなぁ。
…あれ? 白寿の前に卒寿があった!
再来年だわ。
義父のお祝いが続きそうです

さて、今日も明るく
楽しく過ごします。
皆さまもどうぞ素敵な一日を

いつもありがとうございます
励みになりますので
お手数ですがポチッとよろしくお願いいたします

にほんブログ村