朝夕はぐっと冷え込む日が増えてきました。

お彼岸も過ぎて衣替えの季節ですね。
いよいよ秋へ突入、の気分です。



IMG_20180927_054409.jpg




昨日の午後、衣替え無事終了♪


夏物をしまいながら、
もう着ないであろう服を処分。

ちょっと悩んだものは、
収納できる範囲でとりあえずしまいました。
来年、また夏物を出すときにどうするか決めよう。


そして、秋冬物を”着る・着ない”を判断しながら
クローゼットに入れていきました。

入りきれない分は思い切って処分。


クローゼットにもう少しゆとりが欲しいから、
これから実際に手に取ったときに
また判断しながら整理していきます。


随分少なくなったと思うけど、
まだまだ一度か二度着たかどうかの服もあるなー。


理想は1シーズン10着程度。


数年前に話題になった本、ありましたよね。
『フランス人は10着しか服を持たない』でしたっけ?


私も本当に好きなものだけ、置いておくの。

まだまだそこまで勇気が持てませんが、
10着は無理でも、
それに近いくらいになれるといいなぁ。


あー、好き嫌いのその前に
サイズが合わなくなったものありそう…

それは有無を言わせずサヨナラしよう。


痩せたらまた着れるかも…は甚だ怪しい…💦






※画像お借りしました
目指せ! 1シーズン10着音譜




アクセサリーも使っていないものが
わんさか出てきたので、
少し整理しようと思います。

なーんて、
素敵なものをみると欲しくなるんだろうなぁ。


いやいやこれからは、
大好きなものだけそばに置くのだ。


ちょっと「素敵~あったらいいなラブラブ」はもうやめよう。



断捨離の第一歩はお洋服。
衣替えはいいチャンスですねニコニコ



丁寧な暮らしはまず空間のゆとりから。

最初は小さな空間=クローゼットから着手(笑)

達成感ありそう音譜



次は夫の服です。

これは本人に判断してもらわなきゃね。
だって私と趣味が違うんだもん(;^ω^)







愛と感謝をこめてキラキラ




いつもありがとうございます
励みになりますので
お手数ですがポチッとよろしくお願いいたします

にほんブログ村 美術ブログ ヒーリングアートへ
にほんブログ村