先日、虹色龍さんを描き始める前に
竹駒神社へ行ってきました。



大好きな神社。



毎年 初詣もここ。


あんまり寒くないときには
眠気をこらえて夜中まで起きて元朝詣りに行くときも。
(普段は10時前には寝てしまう💦)


余談ですが、元朝詣りって全国共通だと思っていましたが、
主に東北地方の言い方なんですね。

ちなみにうちの方では元朝詣りとは、
12月31日(大晦日)の夜に家を出て、
夜中に初詣をすること。
そのまま初日の出を拝む人もいますね。


竹駒神社は宮城県でも2番目の人出でにぎわう
初詣の人気スポット。

夜中もにぎやかです♪
毎年45万人ほどが訪れます。





1010203.jpg





1010216.jpg








お天気がいいときの神社の光はすごいですね。

この日も輝いていました!





IMG_20171223_192331.jpg







清々しい気分でアートに向かいます。




良い絵が描けますように…✨






愛と感謝をこめてキラキラ



いつもありがとうございます
励みになりますので
お手数ですがポチッとよろしくお願いいたします

にほんブログ村 美術ブログ ヒーリングアートへ
にほんブログ村