昨夜は中学の同級会へ。
中学・高校と一緒だったのに、
お互い「そうだったんだ~。はじめまして」
の人もいましたよ
小さい中学校だったのにね。
私以外のみんなは
ほとんど幼稚園から中学校までずっと一緒。
小学校からそのまま持ち上がりの小・中一貫校みたいな
環境だったから、
他の小学校卒業で中学から入った私は、
入学式からいたのに転校生扱い。
いまだに「転校生だったよね」
と言われます。
一応、入学式からいたけどね
あの濃密な人間関係の中に、
当時の私はかなり疎外感を感じて入れなかったことを
思い出します。
でも、卒業後○○年も経つと
みんな当たり前だけどいいおじさん・おばさん。
孫が来年小学校入学なんて人もいてびっくり。
なんかね、昔持っていた古いブロックとかが
どんどん外れていくような感覚でした
私、あのころ、いったい何にこだわっていたんだろうね
思春期の心理はもうわからない 笑
でも、参加して良かった。
ずっと気になっていたからね、
またひとつ、心が軽くなりました
で、本ですが…。
同級会会場に向かう途中、
通りかかった本屋さんで、衝動買い。
「龍使い」になれる本

前にブログで紹介されていて
読んでみたいなーと思っていた本です。
ヒーリングアートで
『願いを叶える虹色龍』を描いている私としては、
ぜひ読んでみたい!
ただ今夏休み(お盆休み中)。
早速読んでみます
皆さまも今日も素敵な一日を!
愛と感謝をこめて
いつも応援ありがとうございます
お手数ですが、ポチッとよろしくお願いいたします

にほんブログ村

ヒーリングアート ブログランキングへ
中学・高校と一緒だったのに、
お互い「そうだったんだ~。はじめまして」
の人もいましたよ

小さい中学校だったのにね。
私以外のみんなは
ほとんど幼稚園から中学校までずっと一緒。
小学校からそのまま持ち上がりの小・中一貫校みたいな
環境だったから、
他の小学校卒業で中学から入った私は、
入学式からいたのに転校生扱い。
いまだに「転校生だったよね」
と言われます。
一応、入学式からいたけどね

あの濃密な人間関係の中に、
当時の私はかなり疎外感を感じて入れなかったことを
思い出します。
でも、卒業後○○年も経つと
みんな当たり前だけどいいおじさん・おばさん。
孫が来年小学校入学なんて人もいてびっくり。
なんかね、昔持っていた古いブロックとかが
どんどん外れていくような感覚でした

私、あのころ、いったい何にこだわっていたんだろうね
思春期の心理はもうわからない 笑
でも、参加して良かった。
ずっと気になっていたからね、
またひとつ、心が軽くなりました

で、本ですが…。
同級会会場に向かう途中、
通りかかった本屋さんで、衝動買い。
「龍使い」になれる本

前にブログで紹介されていて
読んでみたいなーと思っていた本です。
ヒーリングアートで
『願いを叶える虹色龍』を描いている私としては、
ぜひ読んでみたい!
ただ今夏休み(お盆休み中)。
早速読んでみます

皆さまも今日も素敵な一日を!
愛と感謝をこめて

いつも応援ありがとうございます

お手数ですが、ポチッとよろしくお願いいたします


にほんブログ村

ヒーリングアート ブログランキングへ