昨日はお勉強会でした


私の中ではもう興味はだいぶ薄くなっていて、
最初は参加するつもりはなかったけど…
(私の中でのブームは10年近く前)

独学だけではなく
お話を聴いてみるのもいいかな~と
気が変わっての初参加でした



昨日は初日だけあって
基本的というか初歩的なことからのスタート

フムフム、ああそうだった
と、復習の感じ

…と思っていたら…

突然

「一番大事な人に手紙を書く」

という課題が!!



一番大事な人って、誰かな?

夫かな?息子かな?あとお母さん?
父が生きていたら、父も候補だなぁ

大体、一人に絞れないよ~あせる


悩んでいたら絵はがきが回ってきた


絵柄を見ずにカードをひいて選ぶ


…作者のお母さんへの気持ちが書いてあるカードでした



これは…
お母さんに書いてね、というメッセージだわ


母への気持ちを綴って
宛先も書き、切手も貼って終了


自分じゃ気恥ずかしくて
きっと投函しないで終わるからと、
会のリーダーさんが預かってくれました



でも
いまだにちょっと恥ずかしい



だってね、
自分で書いたその手紙を自分で読んで

涙が出ちゃったんだよ


特別なことなんて
何にも書いてないのに
どうしてだろう



胸の奥のところ

誰にも見せずにいた部屋のドアを
ノックされたみたいだった



お母さん たくさん、たくさんありがとう


身近な人にほど、
なかなか本心が言えなかったりするけど
大切なことはちゃんと伝えよう
そう思いました

でも、やっぱり恥ずかしい~


もう投函してくれたのかな

どんな顔をして母に会ったらいいのか、
そんな変な心配をしているmanaでした







愛と感謝をこめてキラキラmanaキラキラ