3連休
息子もまだ家にいるし
なんとなく遠出もする気になれず家にいた私たち


いろいろPCのデータなど整理していたら、
出てきました


manaアート始まりの1枚


私が描いたパステル画をみた友人が

お友達へのプレゼントに
『祈り』をテーマに依頼してくれたもの







そして

思春期の娘さんへのエールになる『魂の光絵』



若者の力強い鼓動と期待感、可能性を感じて
描いている私も楽しかったなぁ



もう画像は残っていないと思っていたら、
こんなところに隠れていました


プレゼントされたおふたりは
宝物のように大切に飾ってくれたそうです

時にはお守りのように移動のときにも持ち歩いたとか…
ありがたいですね

嬉しいとともに
当時の記憶がよみがえってきました



データをみたら2010年


この友人は、その後も何枚もプレゼントにと
依頼をくださり
私はずいぶん背中を押してもらいました



震災後、一時 絵を描けなくなってからも
この友人がオーダーし続けてくれたおかげで、
再度 また描こうと思えたのかな


今のこの時期にこの絵が出てきたなんて…

私の意思を後押しされたようで

この偶然に感謝ですね



…偶然はないというから、
やはり絵に向かうことが今の私には必要という、
必然なのでしょうか



懐かしいという気持ちとともに
また気を引き締めたmanaです








愛と感謝をこめてキラキラmanaキラキラ