我が家のGW初日(5/3)は
ちょっといつもと違うところを歩きたいということで…
十数年ぶりにある場所を訪れました![]()
鶯や鳥のさえずりが
耳に心に気持ち良いところです![]()
さて散策開始
蜂さんも大忙し![]()
最高の散策日和
小鳥たちのさえずりに心が洗われるよう・・・
本当に気持ちがいいです![]()
水琴窟発見![]()
でも音は聴こえない 水が流れてないのかなぁ
これは
芭蕉と曾良?
ラクショウ(落羽松)の呼吸根。
ラクショウ(サイプレス)の膝と呼んでいるんだって
広い芝生の広場もあります![]()
みんなシートを広げてお思い思いに休んでいます
ここでお弁当食べたら気持ちがいいでしょうね~
歩いたら喉が渇いて
お腹もすいたので
入口の野草館に移動してティータイム![]()
園を眺めながらお茶を愉しみました![]()
木々の緑と
季節の花と
小鳥たちの歌にすっかり癒されました![]()
のんびりとゆったりとした時間が流れます![]()
そう。ここは
仙台市野草園![]()
実家のすぐ近くなのに、
子供が大きくなってからはほとんど行ったことがなかったです。
今度はあやめの咲く頃、
また訪れたいと思いました![]()
mana的パワースポットがひとつ増えました![]()
今日は曇り空![]()
昨日もおとといもお出かけしたので、
今日はお家で少しのんびりとお休みします。
そして今日は月曜日
新しい1週間の始まりです![]()
皆さまも
素敵な1週間をお過ごしくださいね![]()
![]()
感謝☆彡

























