17日に山形県米沢市小野川温泉に1泊旅行に行って来ました音譜











千二百年前に平安時代の美人の象徴 


小野小町が開湯したとの伝説が残る米沢市の奥座敷ですニコニコ








小野川温泉


『湯杜 匠味庵  山川





















































雪の量ももつららも


仙台とはケタちがい目








さすが豪雪地帯ですねニコニコ














小野川温泉は“美人の湯”といわれているのですが、


熱めのお湯です。





でも旅館のお風呂は低めに設定されていてちょっと物足りなかったので、


すぐ近くの共同浴場『尼湯』へ。










2014011717250000.jpg











雪の中、街灯に浮かび上がるレトロな建物が


いい雰囲気の『尼湯』ラブラブ!





お湯の温度は44度。





熱いですショック!


旅館のお風呂で身体が温まっていたあとだったので


なんとか入れました。





地元の方は気持ちよさそうな顔をして入っていましたが、


身体が冷えていたら私は無理だったでしょうねあせる




















前日が満月だったので


旅館の露天風呂からは


月明かりに照らされた庭の雪景色満月雪の結晶星空





最高でしたキラキラ

















仙台駅までの送迎付きだったので


移動もラクチン音譜





いいお休みになりましたニコニコ








神様


ご褒美旅行をありがとうございますラブラブ








今年もまた精一杯頑張りますキラキラ






































感謝☆彡