またまたPCで資料作成中です
6月のアロマテラピー教室に向けて、
今度は内容も、時間配分ももっと考えて、と
頭を悩ませています
昔のテキストや資料を開いて、
あれやこれや考えている今日この頃。
DaoTaoさんでのパステルアート展。
新しい作品も出したいし
でも、資料作らなきゃ・・・
と頭の中がいっぱいで
何をしたらいいのかわからなくなりかけていたら、
お友達が一言
「今、何を一番にやらなきゃいけないの?」
・・・アロマテラピー教室の内容と資料作り、です。。。
(パステルアート展はもう展示してあるし。)
「じゃあ、それをやるんだよ。できるでしょ?」
・・・できるかわからないけど・・・。2時間×5回だし
でも、やるしかない、よね。
やる!できます!
ホントに最初の打ち合わせの詰の甘さを悔やみます
なんで時間、間違えたんだろう~
2時間なんて長すぎる~っ
と泣いても仕方ないので
やる!できるって言ったら、
やる気が出てきました
今まで逃げていた分野に真っ向から挑みます、
とはオーバーかな?
どうも、キッチリとか、正確に、とか
説明する、伝えるとか
苦手なんだよね
楽しく実践が好き
・・・それすら忙しくて離れていたけど
きっと、私にもアロマ、必要なんだろうな~
だから、今年、教室のお話が舞い込んだんだ。
もう一度お勉強して自分でも取り入れて
そして、周りの人達に伝えてあげて。。。と天から言われてる、
そう勝手に前向きに解釈することにします
私らしいアロマの教室、できたらいいなぁ
感謝☆彡