昨日は断捨離週間の第一日目。
いや~疲れた~
何が疲れたかって、
これは要る?要らない?っていちいち確認する作業。
昨日は午後のほんの3時間ほどしかできなかったけど、
出るわ出るわ、ゴミの山
ゴミ、なんだよね~
ついさっきまでは、“書類”とか“資料”だったけど。
もう要らない、処分って決めたら、ゴミに変身。
私、なかなか思い切って資料等、処分できないタイプ。
特に、委嘱されて委員やった時などは、
その資料は任期が終わっても絶対捨てられなかった。
もしかしたら、見るかも。確認に必要になるかも・・
と、延々取っておくんだけど、
振り返ってみると、
そんなこと、一回もなかった!
もう会議終わったから、任期終了したから、
新年度だし、処分しちゃえ!!
と、今回バンバン捨てましたよ!!(しかも何年分も・・・)
ゴミ袋は細かく裂いた書類でずっしり重くなったけど、
(別に問題なさそうなモノだけど、一応ね)
部屋の書棚はスペースできてスッキリ
断捨離一日目は、無事軽やかな気持ちで終了
このままどんどん進めるぞ~
感謝☆彡