ここのところ毎日、ひたすら重ねていますニコニコ





何を?





靴下です音譜





5~6年前に友達から勧められた靴下の重ね履き健康法、





いわゆる冷えとり健康法に出会ってから、





シルク5本指→綿5本指→シルク→綿





と4枚のソックスを重ねて履いて過ごしてきました。











震災後はちょっとサボっていましたが、





ここにきてまた真面目にやろうかな~ひらめき電球と思い直して、





お友達の指圧の先生から





冷えとりソックスセットを取り寄せましたニコニコ











なぜなら・・・そろそろ更年期障害が気になる頃だし、





幸いまだ症状という症状は出てないけど、





このまま穏やかに過ごしたいからドキドキ











そして、私のお友達の指圧のM先生、





私より5歳年上なのですが、





とっても若い!!








健康的で、しかも美しいニコニコ





シワもシミもなく、





適度な運動も続け(確か何か・・・古式武術とか太極拳やってたはず)





いつも心は前向き、知的で聡明で、





誠実で優しく、信頼のおけるお友達なのですキラキラ











精神的な豊かさや内面の素晴らしさが、





きっと





全てに影響しているんだろうなぁ~ラブラブ!








とあこがれているお友達。














その彼女が実践している“冷えとり健康法”





私もまたあらためてチャレンジです!














今回は、シルクとウールの重ね履きにしました。





問題は、それだけ重ねると、靴がきつくて履けない、ということ。





ですので、ゆったりした大きめのサイズとデザインの靴くつを選んで履いています。








おしゃれしたい時には、





もちろんソックスは脱いで、普通にお出かけします。





パンプスも履きたいときは履きますよ音譜








でも基本、家ではしっかりソックス4枚履いてますチョキ








パパさんも、もう5年続けています。


私より真面目!





震災後の長期に渡る激務の中、体調を崩すことなく乗り切って


現在も頑張っていられるのは、この冷えとり健康法のおかげもあるのかな~と、私は密かに思っているのですが・・・


本人は、自己管理がいいから、と思っている様子。


それはもちろん、そうでしょうけど、ねべーっだ!

















今のところ、調子がいいですよグッド!アップ

















感謝☆彡