今年もやってます、家庭菜園ハート

昨年、虫や臭いに悩まされ、、、
そのわりに収穫少な目やったので、、、
今年は昨年よりかなり縮小版です。

左がミニトマト、右が大葉(紫蘇)です。

このプランターのみ!


トマトケチャップメーカーの出してる
トマトが甘くて美味しいと聞いたので、
デルモンテのトマト苗にしてみましたハート赤

デルモンテ、土も出してるんですね!
しかも土の袋に直接苗を植えるパターン!
♥akn♥びっくりーーー!
デルモンテの土は量的に大きすぎたので、
普通の野菜用の土です。
昨年は100均の土でやったのですが、、
若干こっちのが成長がいいような、、?

今年はどうでしょうかねぇ、、、五月女風24


因みに、、たまたまつけていたNHKの
ベニシアさんの番組によると、、、
苗にも食べ合わせならぬ、『植え合わせ』
があるそうで。

トマトには、akn紫蘇や、バジル、
キュウリには、aknナスタチウムやパセリ、
ナスには、aknフレンチマリーゴールドが、
それぞれの野菜につく害虫や油虫から
野菜を守ってくれるそうです。

一昨年、昨年はバジルに必ずつく油虫に
悩まされたので、紫蘇にしました♥akn♥
今のところ、虫はセーフ!


紫蘇は既に30枚ほど収穫したので、
元は取れたかな~

ベランダに住人がいると、毎朝グリーンを
見て、気分が爽やか~~!