お恥ずかしながら、本当に、本当ーーに、
落ち着きのない息子はん。
まぁあたしもオテンバなので、、、仕方ないのかしら?
息子はんと同じペースで動けば、どこでも
誰でも簡単に痩せられるわ~~!と
常々思って傍観の日々(笑)
でももうあたしは無駄に汗をかきたくないお年頃。。。
ベビーの頃からずっと、座って遊ぶことは
ほとんどなく、ぬいぐるみは興味なし、
オママゴトはごくたまーに、くらい。
唯一の座り遊びは電車とミニカーでした。
せっかく児童館のクラスへ行っても、
教室を猛スピードで走り回り、
同種の男の子たちと追いかけっこして、
工作や作業の日はすぐに脱走。。。
追いかけると汗。
そして諸々事件で、更に冷や汗。
正直、工作は行ってもあたしがやるので、
意味ないんじゃないかと思ってました
でも一応、行かないとその日の内容分からないし、
真面目にやってるお友達の姿をちゃんと
見せておきたかったのです。
ちゃんと出来ない息子を追い掛けて、毎度毎度
先生に謝るのはかなりの精神的にストレスでしたが、
頑張って一年間通いました。。。
もちろん、お絵描きも興味は微妙で、、、
今まで描いた絵はグルグルのみ。
ちゃんとお顔や物が描けるお友達を横目に
見ては、羨ましく思うこと多々。。。
でも、物事には向き不向きあるし、
好き嫌いもあるし、いつかは描けるから、
無理矢理描かせる必要はないしね。
気長に待つしかないかと諦めることに。
むしろ、描くことよりもクレヨンを並べる
くらいしかやりたがらなかったしね。
ま、あたしも小学校入学してすぐ、クーピー(手の
汚れないクレヨンと色鉛筆の間のような!)を
全て削ってしまい、その色粉を集めて袋に入れて、
色の調合を変えて遊んでた者なので、
同じようなもんですかね。。。
遺伝子ってコワイですね。。。。
そんな息子はんが先日幼稚園の自由時間に
描いて持ち帰った絵を見て、ビックリI
自由時間に、絵なんて描いたの?
てか、絵、描けるの?
えぇ、本当にそんなレベルなんです。
グルグル以外の絵、初めて描いたI
ちゃんと絵が描けるお母様からは笑われるでしょうが、、、
これでもぐちゃぐちゃですが、、、
なんと整列した、個性的な絵っ
聞いたら、電車なんだそう。
確かに、大体は電車の車体のラインの色。
これは山手線~だの、日比谷線~だの、
それぞれ教えてくれました。
もう、これだけで、嬉しかったのですが。
最近工作してるらしいので、心配で先生に
伺ってみたんです。
ちゃんと逃げずにやってますか?
と。
そしたら、驚いた顔で、
Iえぇ!すごく集中して、ちゃんと熱心に
工作してましたよ!
ですって。
ええぇぇぇぇっ???
信じられな~い!
あたしがいると甘えて遊んじゃうのかな?
いない方がちゃんとやるタイプなのね
そんなこんなで、幼稚園から持ち帰った
1週間かけて少しずつ作ったそう。
どこからどこまでちゃんと一人で出来たのか
定かじゃありませんが、、、(苦笑)
聞かないようにして、褒めてあげました
(●`₃´●)しかし、一安心。
幼稚園は楽しそうに通っています
入園前に懸念していたことの1つ、
園に行かせることが、本人のストレスには
なってなさそうで、とりあえず、良かった!