先日、TVで100均のお掃除をグッズ10個を
使ったお掃除を紹介していました。
「1000円で大掃除」というコンセプト。
番組名称は失念してしまいました。
その中で気になったグッズを購入
しかし、なぜに100均って色がケバケバしいんでしょう。。。苦手!

・柄つきウィンドウワイパー
・マイクロファイバー雑巾
・水筒洗いブラシ
※他には、
・ペットボトル取付型スプレー×2個(重曹、クエン酸用)
・ペットボトル取付型ブラシ
・お掃除手袋(手袋に埃を吸着させる)
・メラミンスポンジ
・重曹
・クエン酸 でした。
お掃除手袋以外は同等のものを既に使用しています。
購入したグッズは、主に窓掃除用。
このウィンドウワイパー、凄くて!
スポンジ面にお水をつけて、窓を拭き、
反対側のゴム面で水滴を拭き上げるのみ。
同じ方法でお風呂の天井にも使えます♪
マイクロファイバー雑巾三枚は、
このうち二枚使って網戸掃除。
お水につけてから、両面から挟むように、
内外同時に拭き上げるのみ!
サッシ部分はペットボトル取付型ブラシで
紹介してましたが、ここは手持ちのスプレーと併用して、ブラシでいいかなーと。
この300円投資で、窓がピカピカになれば
スッキリと新年を迎えられそう♪
雨予報が過ぎ去ったら、お掃除するぞ~!
使ったお掃除を紹介していました。
「1000円で大掃除」というコンセプト。
番組名称は失念してしまいました。
その中で気になったグッズを購入

しかし、なぜに100均って色がケバケバしいんでしょう。。。苦手!

・柄つきウィンドウワイパー
・マイクロファイバー雑巾
・水筒洗いブラシ
※他には、
・ペットボトル取付型スプレー×2個(重曹、クエン酸用)
・ペットボトル取付型ブラシ
・お掃除手袋(手袋に埃を吸着させる)
・メラミンスポンジ
・重曹
・クエン酸 でした。
お掃除手袋以外は同等のものを既に使用しています。
購入したグッズは、主に窓掃除用。
このウィンドウワイパー、凄くて!
スポンジ面にお水をつけて、窓を拭き、
反対側のゴム面で水滴を拭き上げるのみ。
同じ方法でお風呂の天井にも使えます♪
マイクロファイバー雑巾三枚は、
このうち二枚使って網戸掃除。
お水につけてから、両面から挟むように、
内外同時に拭き上げるのみ!
サッシ部分はペットボトル取付型ブラシで
紹介してましたが、ここは手持ちのスプレーと併用して、ブラシでいいかなーと。
この300円投資で、窓がピカピカになれば
スッキリと新年を迎えられそう♪
雨予報が過ぎ去ったら、お掃除するぞ~!