唐突ですが・・・
子どもの靴のサイズって、
(●`₃´●)超~~~分かりにくいですよね?
中には透明なお靴を置いているお店もありますし、
デパートなどでは裸足になって計測してくれますが、
メーカーによってサイズ感も違うし
足のサイズと、靴のサイズは、違うんです
実際にピッタリなのか、少しゆとりがあるのか、
「痛くない?」って本人に聞いたり、指で押したりして
予測する程度のことしか出来ません
(●`₃´●)がっ
こないだのスペイン旅行で、息子のお靴を買おうと
試着させていたときのこと。
店員さんにサイズ相談しようとしたら、、、
ペロリ
中の靴底(中敷きではない)を抜いて、
足に合わせるではあーりませんか!!!
そゆこと?
↓こーゆーこと。
ブラボ~~~~~
何で今まで思いつかなかったのかしらん???
中には底が取り外せないタイプもありますが、
これなら目視で確認できて、
とっても分かりやすい!!!!
↑このお靴、一度買ったのですが、
ちょっとこれではすぐに履けなくなりそうなので
サイズ交換してきました。
これからお靴のサイズに迷ったら、
ぜひお試しあれ