大好きなPAUL。
昨年やっと京都にも昨年秋にお店が出来ました!
京都はパン屋さんの数、神戸に次いで多いので
特にこの近辺、本当にあちこちにありますが、
カフェ併設のお店となると少ないので、
ポールが出来たのは嬉しい♪
【PAUL】
京都市文化博物館の向かい。
三条通り沿いにあります。

店内は床のブラック×ホワイトの市松模様が
インパクト強くて、神楽坂のお店よりもモダンな印象。
いつもはテイクアウトでパンを買うのがほとんどですが、
珍しくお茶してみました。
店内はセルフサービスです。
カフェ・クレームに、コーヒーのエクレア。

出てきてびっくり!
え、、、カップが小さい。。。!!!
神楽坂のPAULはカフェオレボウルで出てきたし、
小さなお菓子も付いてたのに。お値段しっかりスタバ以上やのに。
ェェェエエエエエー





これって、これって、マイナスポイントですよね?
近所でポールが買えるようになったのはとても嬉しいけれど
(今までは、大阪梅田の阪神デパートが一番近かったので)、
ここ、大好きなアングレーズ・ポムも販売してないし、
ちょこちょこ残念な感じ。。。
ま、他のパンの味は落ちてないから、
お店があることは嬉しいんですけどねぇ。。。(ブツブツ)
ママおすすめの、赤いフルーツのタルト、美味しかった!

パン屋さんのスイーツにありがちな、
生地のパンぽさがなく、サクサクパイ♪
昨年やっと京都にも昨年秋にお店が出来ました!
京都はパン屋さんの数、神戸に次いで多いので
特にこの近辺、本当にあちこちにありますが、
カフェ併設のお店となると少ないので、
ポールが出来たのは嬉しい♪
【PAUL】
京都市文化博物館の向かい。
三条通り沿いにあります。

店内は床のブラック×ホワイトの市松模様が
インパクト強くて、神楽坂のお店よりもモダンな印象。
いつもはテイクアウトでパンを買うのがほとんどですが、
珍しくお茶してみました。
店内はセルフサービスです。
カフェ・クレームに、コーヒーのエクレア。

出てきてびっくり!
え、、、カップが小さい。。。!!!

神楽坂のPAULはカフェオレボウルで出てきたし、
小さなお菓子も付いてたのに。お値段しっかりスタバ以上やのに。
ェェェエエエエエー






これって、これって、マイナスポイントですよね?
近所でポールが買えるようになったのはとても嬉しいけれど
(今までは、大阪梅田の阪神デパートが一番近かったので)、
ここ、大好きなアングレーズ・ポムも販売してないし、
ちょこちょこ残念な感じ。。。
ま、他のパンの味は落ちてないから、
お店があることは嬉しいんですけどねぇ。。。(ブツブツ)
ママおすすめの、赤いフルーツのタルト、美味しかった!

パン屋さんのスイーツにありがちな、
生地のパンぽさがなく、サクサクパイ♪
PAUL 京都三条店
(パン
/ 烏丸御池駅
、京都市役所前駅
、烏丸駅
)
昼総合点★★★☆☆ 3.0