テレビで見て気になっていた、北海道の郷土料理、ちゃんちゃん焼き。
ちょうど親友が北海道出身なので、聞いてみたら、地元の漁師さんの美味しいレシピを教えてくれました。

尾岱沼の漁師さん直伝!
ちゃんちゃん焼きのレシピです。
《材料》
生鮭 4切
玉ねぎ 1個
人参 2/1
ピーマン 2個
しめじ 50g
キャベツ 4、5枚
バター 10g
★あわせ味噌
みそ 大4
みりん 大2
砂糖 大2
酒 大1
①フライパンにバターをいれ、玉ねぎを敷く
②玉ねぎの上に鮭を皮を下にしてのせる
③鮭の上やまわりに他の野菜をのせる
④その上からあわせ味噌をかけて蓋をして中火(IH なら180度くらい)で15分やいて出来上がり!
あわせ味噌は加減しながら。
少しでも塩をしてある鮭で作ると美味しくならないそう。
この通りやってみたら、美味しかった!
(食べたことないから、正解の味が分からないけど。。。)
味噌とバターは合うね~!
そして、フライパン1つであっという間に出来ちゃうので、簡単~!
テレビではバーベキューの鉄板でまるごとの鮭でやってたのて、
そんな豪快なちゃんちゃん焼きも、憧れるなぁ。。
ちょうど親友が北海道出身なので、聞いてみたら、地元の漁師さんの美味しいレシピを教えてくれました。

尾岱沼の漁師さん直伝!
ちゃんちゃん焼きのレシピです。
《材料》
生鮭 4切
玉ねぎ 1個
人参 2/1
ピーマン 2個
しめじ 50g
キャベツ 4、5枚
バター 10g
★あわせ味噌
みそ 大4
みりん 大2
砂糖 大2
酒 大1
①フライパンにバターをいれ、玉ねぎを敷く
②玉ねぎの上に鮭を皮を下にしてのせる
③鮭の上やまわりに他の野菜をのせる
④その上からあわせ味噌をかけて蓋をして中火(IH なら180度くらい)で15分やいて出来上がり!
あわせ味噌は加減しながら。
少しでも塩をしてある鮭で作ると美味しくならないそう。
この通りやってみたら、美味しかった!
(食べたことないから、正解の味が分からないけど。。。)
味噌とバターは合うね~!
そして、フライパン1つであっという間に出来ちゃうので、簡単~!
テレビではバーベキューの鉄板でまるごとの鮭でやってたのて、
そんな豪快なちゃんちゃん焼きも、憧れるなぁ。。