最近、あたしの周り(特に外国人ママ友さんや、国際結婚の

ママ友さん)に、ベジタリアンやら、マクロビ料理のママ友さん、

いわゆる『Vegan(ビーガン)』が多いのです。



あたしも身体に良い事として少し興味はあるものの・・・


( ・ิω・ิ)リームー!!!


絶対にできませぬ。


( ・ิω・ิ)だって、お肉がこんなに美味しいのにぃー!


★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

お食事ステーキ

お食事きのこと小松菜のバターソテー

お食事パンプキンスープ

お食事アボカドグラタン

お食事ご飯




ビーガンを徹底してる方は、お肉やお魚、卵、牛乳などの

動物性たんぱく質は一切買わないんだそう。

かつお出汁もとらないんですよ。

しかもグルテンフリーにも拘ってると食材探す方が大変そう。

チョコレートまでオイルとか厳選して作ってます。。。

パティシエでもチョコレートはクーベルチュール買うのに。

はぁ~~気が遠くなるぅ~~~叫び



子どもたちのお弁当には初めて見るようなものが満載で、

一応健康志向が気になるあたしはあれこれ聞きまくり。


テンペ、てっか味噌、玄米粉、発芽玄米、ソイチーズ、

ライスパスタ、サンフラワーバター、なんとかナッツ…


食べたことないものの名前がたくさん溢れてきます。

でも、「玄米はたんぱく質とケンカするから、お肉やお魚とは

一緒に食べない方が身体に良い」とか、

知らなかった事実もたくさんおしえてもらってます。


せっかくなので、その中で、肉食なあたしも便利そうで

取り入れてみたのは、てっか味噌


言うなれば、フレーク状のゴボウとかニンジンとか豆味噌が

一緒になった、ふりかけのようなもの。

お味噌の味は、赤だしのような味かな。美味しいのドキドキ


これ、ご飯にちょっと混ぜておにぎりにしたり、

お湯を足すと、即席お味噌汁になったり、

卵かけご飯のお醤油の代わりにしたり、

炒め物の味付けに足してみたり、、、、


( ・ิω・ิ)何かと使えます!おすすめ!



てっかみそマクロビオティック オーサワジャパン(レビューキャンペーン)
¥746
楽天