妊婦生活、特段問題なく過ごしてきたあたし。
でも、不安なこともあるし、病院も毎日行くことはなく。
いくらエコーで見えると言っても、お腹の赤ちゃんが、
どんな状態なのか、もっと詳しく知りたかったりしますよね?

そこで、妊娠中期頃に先輩ママさんにおしえて頂いた、

妊婦さん専用のメルマガに登録してみました。


『そのママ』


産婦人科医師の竹内正人先生発行のメールマガジン。

メールアドレスと予定日の登録だけで、毎日、赤ちゃんの

その日の成長や、ママの状態などについて、分かりやすい

解説やメッセージが届くんです。

パパも登録すれば、パパ宛アドバイスが週一で届きます。


もちろん無料で、広告や利益目的の事項はありません。



( ・ิω・ิ)これ。すっごくいいんですドキドキ



いくら経験者の母親に相談出来るとは言っても、離れて

住んでいる上に、専門家じゃないからそんな詳しいことは

知らないし。今と昔じゃ医療技術も違えば、良しとされている

妊娠生活の方法も違ったり。。。

なので、迷ったときの参考になったりもするかも。


( ・ิω・ิ)この、1日1通来るってのもいいんですよね~♪

毎朝このメールを見るのがけっこう楽しみなんです♪


フィジカルな内容だけでなく、メンタルな面についても、

その時期の妊婦さんが思ったり感じたりしやすいところに

ズバっと応えてくれるので、さすが!って思います。



少しだけ、転記してご紹介してみると・・・
(長くなるので、一部中略とさせて頂きます。)



************************


妊娠8ヶ月
29週5日
受精した日から194日

子宮が狭くなってくるのも、おなかの線にも意味があるんですよ

☆赤ちゃんの成長
 子宮のほどよい狭さが赤ちゃんとお母さんを生かせてくれています。もっと広いと、赤ちゃんは動けるけどエネルギーを無駄に使ってしまいますし、その分、お母さんを苦しめることにもなります。そして、この狭さだから、いつも子宮に触れられて安心できるんです。赤ちゃんには脂肪がだいぶついてきて、胸も厚くなってきましたよ。髪の毛は、色素がなくてまだ薄いですが、しっかりと生えてきています。

☆ママの体と心
 お臍の下から縦に走る黒っぽい線が気になるママ。これは皮膚のひび割れである妊娠線ではなく、妊娠ホルモンによる色素の沈着で、皮膚線状といいます。出産後、お腹の上に赤ちゃんを置くと、赤ちゃんにはおっぱいへたどりつく能力が備わっているんすが、この線はおっぱいへの道しるべ。線の色は、乳首の色に近くて、赤ちゃんには落ち着く色です。意味があるんですよ! 出産したら薄くなるんで、心配しないでくださいね。

************************


妊娠10ヶ月
38週3日
受精した日から255日

体はどんどん動かそう!

☆赤ちゃんの成長
 赤ちゃんとママをつないでいる命綱、臍の緒の長さは50-60cmになりました。赤ちゃんが生まれてきたとき、お臍を切らなくても、ちょうどママの胸までとどく長さになってるんです。だから、ママがすぐに赤ちゃんを抱っこできるんです。これ以上長くても、短くても困ってしまうくらいちょうどいい。うまくできてるでしょ!

☆ママの体と心
 体調がよければ積極的に体を動かすようにしましょう。気分転換にもなりますし、お産の進行を助けることにもつながります。今は健診も週に1回。内診がある場合は、子宮口の開き具合、やわらかさ、赤ちゃんの下がり具合などがわかります。ただ、内診の所見でお産の時期を予想することは難しくて、内診の後に出血することもあるので、臨月だからといってあまり内診をしない産院もあります。私も内診はし(たく)ない派です。

************************


( ・ิω・ิ)ね?


なんか結構専門的な内容を分かりやすく教えてくれて、

安心するというか…なんか落ち着くというか。。。



時期が近付くと、


☆助産師より
・・・手元にある母子健康手帳の中に「出生連絡票」という新生児訪問の依頼のはがきがあります。里帰りする人もしない人も産後すぐに「出生連絡票」を出して欲しいな。居住地から遠く離れてお産する人は、住民票のある地域の保健センターなどに連絡して、里帰り分娩でも新生児訪問を受けられるのかを聞いて段取りしておいてくださいね。・・・


なんてメッセージが入ったり。


登録が中期やったので、「もっと早く登録したかった!」

って思います。



そんなメルマガ、実は書籍化もされていました!

1日分ずつ書かれていますが、本にまとまっているので、

一気に読めちゃって、1日1通てのが難しいのですが。


週初めにはパパ用メッセージも載ってるので。

夫婦で楽しめるかも♪



妊婦さんにおすすめですドキドキ




マイマタニティダイアリー/竹内 正人

¥1,500
Amazon.co.jp



twitterも更新中♪フォローミー♪

Twitterボタン

HappyOL モバイルはこちら
クリック!⇒いつもこころはプリンセス