あたしが最初にスタバで飲んだのは15年くらい前。
まだ日本に上陸してなかった頃。
サマースクールの学校で、寮の外出時間にアメリカ人の
お友達が行ってて気になってたら連れてってくれたの。
日本人の中学生にはモカフラペチーノが衝撃的で!!!
モカにもフラペチーノにも感動した思い出あり☆
今はもう日本にもコーヒーチェーンたくさん出来たし、
珍しくないけど、懐かしいな~♪
さて。NYのコーヒーチェーンはスタバがほとんど。
意外に日本や韓国みたいにチェーン店の種類がない。

日本のように凝ったシーズンメニューはなく、フードも
韓国ほどは充実していないのに、街は日本にないような
特大サイズのスタバ片手に歩く姿で溢れてます。
もはや生活の一部って感じ。
あたしなんて、大学の留学中、毎日通って破産しそうに
なったと言うのに…笑!

フードにはトッピングが選べるオートミールや、
ヨーグルトカップ+クランチみたいなのがあるのが
アメリカらしいな。
あと気になるのがココナッツフラペチーノ。甘そう!
(今アメリカでは100%ココナッツウォーターをよく
見かけます。ブームなのかな?)
ドリンクカップ、一回り大きい気がする。。。

今朝は彼がなかなか急な仕事から抜け出せないため、
ホテルのお部屋に買い込んで来て、一人腹ごしらえ☆

お昼まで待てないから、クランベリースコーンも♪
日本のスコーンよりバターきいてて、マフィンとの間
くらい生地がふ~んわり♪
どこ食べてもクランベリーがしっかり入っててイイ♪

スタバのスコーンって、国によって全然違って面白い!
因みに今までのベストは韓国のチーズスコーンかな☆
そうそう!
一つ謎なのは、氷とお水だけをこのプラカップに入れて
もらってる人をちらほら見かけること。
これ、水道水?(NYの水道水は安全で飲めます。)
しかし…おいくら??
まさか、タダじゃないよなぁ。。。破産防止?…爆。
自分でオーダーする気にはならないけど気になる~!
まだ日本に上陸してなかった頃。
サマースクールの学校で、寮の外出時間にアメリカ人の
お友達が行ってて気になってたら連れてってくれたの。
日本人の中学生にはモカフラペチーノが衝撃的で!!!
モカにもフラペチーノにも感動した思い出あり☆
今はもう日本にもコーヒーチェーンたくさん出来たし、
珍しくないけど、懐かしいな~♪
さて。NYのコーヒーチェーンはスタバがほとんど。
意外に日本や韓国みたいにチェーン店の種類がない。

日本のように凝ったシーズンメニューはなく、フードも
韓国ほどは充実していないのに、街は日本にないような
特大サイズのスタバ片手に歩く姿で溢れてます。
もはや生活の一部って感じ。
あたしなんて、大学の留学中、毎日通って破産しそうに
なったと言うのに…笑!

フードにはトッピングが選べるオートミールや、
ヨーグルトカップ+クランチみたいなのがあるのが
アメリカらしいな。
あと気になるのがココナッツフラペチーノ。甘そう!
(今アメリカでは100%ココナッツウォーターをよく
見かけます。ブームなのかな?)
ドリンクカップ、一回り大きい気がする。。。

今朝は彼がなかなか急な仕事から抜け出せないため、
ホテルのお部屋に買い込んで来て、一人腹ごしらえ☆

お昼まで待てないから、クランベリースコーンも♪
日本のスコーンよりバターきいてて、マフィンとの間
くらい生地がふ~んわり♪
どこ食べてもクランベリーがしっかり入っててイイ♪

スタバのスコーンって、国によって全然違って面白い!
因みに今までのベストは韓国のチーズスコーンかな☆
そうそう!
一つ謎なのは、氷とお水だけをこのプラカップに入れて
もらってる人をちらほら見かけること。
これ、水道水?(NYの水道水は安全で飲めます。)
しかし…おいくら??
まさか、タダじゃないよなぁ。。。破産防止?…爆。
自分でオーダーする気にはならないけど気になる~!