備忘録がてら、ツラツラと書いてみたいと思いますメモ



まず。あたくし、もともと生理周期が遅い上に曖昧で、毎月

お腹の痛みがかなりある、やっかいなタイプです。


ヒドイときは、TVの出産シーンで、妊婦さんが陣痛で唸ってる

くらい、ベッドやソファで声を消せず、唸って死んでます。

電車に乗ってたらうずくまり…吐き気が酷く、真冬に窓を全開に

して、キャミ1枚になっても汗が止まらなくなるほどの重症です。

もちろん、ロキソニンもほとんど効き目ありません汗



そろそろかな?今月は遅めかも?と思っていたら、

お腹がキリキリと痛み…頭が痛み…

いつもの徴候かと思ってみたものの、何もないので放置。

↓

なんとなく、夜にダルい日が出てくるが、毎日ではない。

↓

検査薬を買ってみたものの、「生理予定日1週間後から使用」

と書いてあり、そもそも毎月不定期で予定日がないため、

もうちょっと待ってみる。

↓

試しに使ってみたら、陽性ひらめき電球

↓

病院探しを始める。

(実際探し始めると、調べた産婦人科は、「どこかの病院で

妊娠を確認してからでないと検診は不可」なところばかり!

電話してもなかなか受け付けてもらえず、苦戦してました。

これって普通なのかしらん?)

↓

やっと見つけたクリニックにて、妊娠を確認ドキドキ

この時点で、既に3ヶ月!

(…と言うことは…ダンスライブの練習に忙しかった時期も、

激しくステージに立っていたときも、お腹にいたことに!sei

手足はないものの、エコーで心臓が見えて、ピクピク!

(ここは、妊婦健診をやっていない簡単な婦人科やったので、

ここからまた、「妊婦健診」をやってる病院探し開始。


実は、途方に暮れて、一部の先輩ママさんにお尋ねしてみた

ところ…いくつか有名どころを教えて頂きました。

(その節は、お世話になりましたペコリ


( ・ิω・ิ)しかーし!


どこも「うちで出産することを確約し、申込みされない場合は、

妊婦検診を受け付けられません」とな。

更に、「今の時点で、出産予定日にベッドの空きがない場合も

うちには検診に通って頂けません。」と断られました。

まだ里帰り出産と迷っていたため、Yesと即答出来ず。


( ・ิω・ิ)厳ちぃー!


後から聞くと、東京はこーゆーとこ、多いみたいです。


辛い時期もあるかもなので、『なるべくお家の近くが便利』と

聞いて、近場で探すことにしたところ、里帰りOKな病院を

たまたま2軒見つけました。1つはクリニック。1つは総合病院。

両方行ってみて、合う方にしよう!と思って予約。

↓

≪この間に、3.11地震発生≫


地震の2週間後に予約を入れていたクリニックから電話で、

「余震が続いているので暫く休診します」と検診断られました。

そこは分娩もやっているのに、そんなことで大丈夫なの?と

不安になるとともに、軽く断られたことにイラっとパンチ!

その後も対応にイラっとすることが多く、結局一度も行かずに

候補に入れるのを止めました。


総合病院の方は、ニンプさんの人数が多いからか、むしろ

「里帰りでベッドの必要がない方はいくらでもウェルカム」な

病院でした。

この頃、色々考えて「里帰り出産にしよう」と決めていたので

とりあえず行ってみると、先生も、助産師さんも、受付さんも

感じが良かったので、検診病院やっと決定~っ!病院


因みに総合病院の欠点は…「待ち時間が長いこと」です。

予約時間に行っても、2時間くらいは暗黙の了解あせる

広告の多い、たまひよ系の雑誌をあえて買いたくないあたしは

待合室にうず高く積まれているそれらの雑誌のバックナンバー

を読む時間に充てています。見てると、数カ月ごとに内容が

繰り返されてるので、過去のものでも十分に感じますよ♥akn♥


かんけいないけど、六本木のニコライ・バーグマンにて。
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★-DCIM0747.jpg
ここはいつもスタイリッシュなアレンジで惹かれますドキドキ





常々元気?体調崩しやすい? ブログネタ:常々元気?体調崩しやすい? 参加中


( ・ิω・ิ)基本的には、常に元気sei
何か原因がない限り、あまり病気にはならないし、
体調崩すことも少ないかな。。

オンナノコの日前後だけはたまに死んでますが…
ニンプライフの嬉しいことの1つは、

( ・ิω・ิ)ツラいオンナノコの日が来ないことビックリマーク

よく、「妊娠すると体質が変わる」って聞くので、これを機に、
なんとか体質変わっていただきたいものです。。。(切に)