( ・ิω・ิ)皆様、年賀状って書きました?
( ・ิω・ิ)あ~耳が痛い、耳が痛い

高校生までは、毎年手作りで年賀状作ってたんやけど、
大学入ってから、あまり友人の住所を知らなくなりました。
( ・ิω・ิ)メアド交換だけで知らない人がほとんどですよね?
それからは、ずっとメール派。
でも、今年は結婚式をしたこともあり、彼の年賀状を作る
ついでに来てくれた方には出そうかと。。。
お写真やとオリジナルになるので、お写真を考えたんやけど、
平日働いていると、写真屋さんに持ち込むのも難しく、
年末はお仕事も忙しくて
、夜はもうヤル気なし。。。


( ・ิω・ิ)そんなとき!
楽天写真館で楽~に作れると言うので、
うちはついついさっき、
やっと重い腰を上げて、注文しました~

写真って、便利ですよね~

( ・ิω・ิ)あまり文章書かなくていいし…爆!
しかも、レイアウトも多彩で、写真1枚から、2枚、3枚と、
バージョンも色々。
来年はうさぎ年なので、かわいいミッフィーちゃんも

そして、何と言っても、簡単

ログインしたら、お写真をポチっ

住所や挨拶の言葉などを選んでポチポチ。。。



注文確定するまでレイアウトは何度も変更できるし、
お写真も実際のフォームに入れ替えてプレビューで見て
チェックできるので、バランスも見やすかったです。
お写真さえ決まっていれば、ものの5分で注文完了

( ・ิω・ิ)楽チンすぎて、拍子抜け。。。

写真年賀状って、作成に時間がかかるイメージあるけれど、
この注文した年賀状は、なんと最速3日で届くんです

( ・ิω・ิ)あとは、書くだけ。
どーせ明日はお仕事。クリスマスは何も出来ないので、
書くのは26日以降。
ちょうどタイミング良く届きそうな予感。助かりました

うちは、お写真3枚タイプにして、新婚旅行の素敵な景色の
お写真をレイアウトして入れてみました。
10枚から注文できるのも嬉しいところ。
( ・ิω・ิ)まだの方、まだ間に合いますよ~


楽天写真館って便利でオススメ

定期的に開催してはお写真をたくさん撮るオシャレ会では、
オシャレ会のフォルダーを作って、みんなで投稿しては
共有しています。

お店の人に、何個もカメラを並べて「撮ってください
」って

お願いするのも恐縮してしまうので、誰か1人のカメラで撮影
して共有すれば、便利ですよ

もちろん、承認制で、関係者しかみられません。
しかも、そのまま、(お得意の)ポチポチで、印刷もOK!
ポチっと選んでプリント注文すれば、数日後には、綺麗に
印刷されたお写真が、ポストに届きます

お写真だけじゃなく、フォトブックもポチポチで作って
届けてもらえるので、新婚旅行のお写真を整理したら、
1冊にまとめてみようかなと思ったり。。。

最近、世の中便利になりまして。。。
お食事ではクーポンサイト、たまに使っています

お友達が見つけてくれることが多いのですが、
・ふぐコース ¥2000

・コース+ドンペリ1杯 ¥2500

・丸の内でリッチなコース ¥2400
などなど。。

ネットで簡単にGETできるし、何しろほぼ半額くらいでお得に
食べられちゃうので、ついついチェックしちゃいます。。。
( ・ิω・ิ)通常料金でお食事するのがアホらしくなっちゃう。。。