短期間ですが、ワインスクールに通い始めましたワイン


最近お食事でワインをいただくことが多くなってきたし、

レストランではよく分からずにお値段と「辛口」とか書いてある

メニューを見て、適当にオーダーしてましたが、出来るなら

もっとちゃんと理解して飲みたい。


やはりワインは美味しいしハート2★a

もっとお勉強したいと思ったのがきっかけです好



コンラッドホテル主催のワインスクール。

久々に前を向いて座って、オフィス以外の場所で、メモを

取りつつお勉強するのがなんとも言えず、新鮮でしたメモ

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

ソムリエさんよりじっくり伝授される2時間。


レジュメに沿って説明され、分かりやすいですが、専門用語

が多く、ついていくのが意外と大変ですあせる


1回目は、ワインの種類、白、赤、ロゼの製造工程、

代表的なぶどうの種類について学びました。



グラスに次々と注がれるワイン・・・ワイングラスラブラブ
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

チェックすべきポイントもしっかりご教示頂き、実践♥akn♥



同じ赤でも、飲み比べると、全然違って、面白い赤ワイン
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

新たな発見とともに、お気に入りのワインをみつける楽しみも

増えました♥akn♥ワイン


★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★


食べ物が、薄いパン3切れだけなのが、お仕事後の

空きっ腹状態の身体になかなか応えますが・・・汗


( ・ิω・ิ)ベルキューブ買っちゃったw


第2回のスクールが楽しみ~音譜




twitterも更新中♪フォローミー♪

Twitterボタン

HappyOL モバイルはこちら

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

クリック!⇒いつもこころはプリンセス

にほんブログ村 OL日記ブログへ 人気ブログランキングへ
応援よろしくお願い致します