先週末は、秋田料理のお店へ
【東北居酒屋 なまはげ】
銀座にもあるそうですが、六本木店に行ってみました。
交差点から少し東京タワーに向かって歩き、小道を入ると
すぐ。わりと大きなお店なので、すぐ分かりました。
お店に入るにも、あやしい穴に手を入れると扉が開いたり、
アミューズメント性が高いお店で、わくわく
入るとすぐ目に飛び込んでくるのが、なまはげ~
予約の時に、「予約の場合お料理はコースで」と言われた
のでコースになったようですが、¥3800前後のもの。
まぁ、前菜とかは大したことはありませんでした。
お刺身のマグロもびんちょう鮪でしたし
子持ちのハタハタ三五八焼ってのは、卵がビックリするほど
プチプチしてて、顎が疲れるくらい。。。
( ・ิω・ิ)アゴ、シェイプされたかしらん?
追加で頼んだ赤雲丹が美味しかった
お酒の種類はとっても多いです。
米どころなので、特に、日本酒が豊富
秋田県の地図で種類ごとに場所が表示してあるので、
それから選ぶのも楽しいかも!?
梅酒の種類が多くて、色々頂きましたが、気分が向いたので、
( ・ิω・ิ)あーーー!こんなところにぃーーー!
チェリーがなまはげになってました。カワイイ
そして、名物きりたんぽ鍋。
暗くてお写真がなかなか綺麗に撮れなかったんやけど、
これはなかなか美味しかった
秋田県産の比内地鶏のお出汁がしっかり出ていて、美味
きりたんぽって初めて食べたけど、お米を固めているので、
なんか不思議な食感。お鍋の中でお出汁が染み込むのに
崩れないところがスゴイですよね~。
そうこうしているうちに、なまはげショーが始まりました!
開始15分前にアナウンスがあるので、追加オーダーは
早めにできますよ
( ・ิω・ิ)デタッ
バイトの男性がみんな大男なワケが分かりました!
( ・ิω・ิ)ほんと、デカイ
土曜日ということもあってか、お子様連れがかなり多くて、
気持ち分かりました。小さな子供は泣いちゃいそうやけど
とってもアミューズメント的で、臨場感たっぷり
デジカメを構えつつも、おじさんまでもがビビリつつ撮影
わり゛ぃ子はい゛ない゛がぁぁあああ~?
って近寄ってくると、けっこう迫力満点
なまはげショーは、毎日2回、19:45~と、22:30~。
お酒が回ってきた頃なので、宴会に最適!
カップルよりも、仲間でワイワイがオススメ。
子供連れでも楽しめるお店ですよ~
東北居酒屋 なまはげ 六本木店 (居酒屋 / 六本木、六本木一丁目、乃木坂)
★★★☆☆ 3.0
クリック!⇒いつもこころはプリンセス