先日の第二回打ち合わせで、招待状関係をザっと決めて

きましたラブレター

色々とItoyaさんなど文具やカードを扱うお店も見たけど、

結局のところはあまり料金が変わらないことや、手間を考え

レストランにあるものの中からチョイスして注文することに。


招待状の中身と、封筒、挿絵の有無などを決めた、

文言を決めましたが、たくさんあるサンプルから自分たちに

あったものを選べたので、そう面倒ではなかったです手紙



文言集は、差出人別に、またお式の形態、お式のみ出席者用、

パーティーのみ出席者用など、ほんと様々

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★ border=

彼と意見が一致し、簡単でシンプルなものになりました。



レストランのせいか、

「当日は格式張らないパーティーとさせていただきますので

ご了承下さい」

とか

「カジュアルにお食事を楽しみにお越し下さい」

とか

「平服でお越し下さい」
など、

あくまで披露宴ではないことを強調した文章のバリエが

色々とあったのが印象的でした笑顔


次は、招待者のリスト作成です~




*****************************************

( ・ิω・ิ)あ。そうそう。

先日、衣装決定との記事 をUPしましたが、その後、色々と

問題が発生し、和装は選び直しすることになりました。。。

今月またママが上京したときに合わせて選びます。

決定したら、また一部にはなりますが、改めて

ご紹介したいと思います~


*****************************************


クリック!⇒いつもこころはプリンセス


応援よろしくお願い致します♪