昨日OPENした大人気韓国コスメ『banila co.』
IKKOさんも愛用されていることで有名ですよね!


ちょうどTCCのオープニングイベントで表参道にいたので

帰りにご一緒していたriekot さんと覗いて参りました~ラブ

原宿の交差点からちょっと歩いたら見えてきます。

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

とってもキッチュな店内(壁がかわゆい!)に合わせてか、

お祝いのお花もアートっぽくてステキ!!!!!

ブルーやグリーンの薔薇がいっぱいでしたわ青薔薇
★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

店内もチープな雰囲気やけど明るくてカワイイ。

今あたしが高校生なら飛びついてたかも。。

原宿がピッタリな感じですカラフル


この真ん中のアイシャドウなんて、少量ずつ6色も入って

るし、どれも使えそうなお色ですよねこれ

★オトメ時々オテンバ な秘書OLのブログ★

全体的に、やはりお安い!ハート☆ただ、riekotさんによると、本場

韓国よりかちとお高いみたい。今は特別レートもいいですしね~。
レートが悪くなったときのことも考えて、の価格設定なのかな?



そして、韓国と同じ商品が全て揃ってるというワケでも

ないみたいです。でも、大人気の「PRIME PRIMER」も

3種類あったし、グロスgross*¥1050など、プチプラ口



でも、コスメってお安いからってダメなわけじゃないんですよね~。そりゃぁスキンケア成分が入らないとか、付加価値は減るけども、原料は大して変わらないもの。「色を付ける」という観点から言えば、ブランドごとのアイテムの価格の差は一重にブランド料と、広告料。外資系の商品は、商品の価格の3/4が広告料とも言われますが、『お化粧品の原料屋さん』をやってるお友達に聞けば、なんと本当だそう。banila co.が一部の美容家のブログやIKKOさんによるTV、旅行本での紹介や口コミで世の日本人女性に広まったことを考えると、大手メーカーと比べると広告量は雲泥の差。・・・ってことは・・・やはり適正価格で良品かと!なんてしみじみと考えてしまいました。

※勝手な考えですのでひとり言です。サラ~っとね。



( ・ิω・ิ)次の韓国旅行では、要チェックだわ★★★

あ。でも日本に来たから、もうここで買えるのか。。。笑



クリック!⇒いつもこころはプリンセス

にほんブログ村 OL日記ブログへ 人気ブログランキングへ
応援よろしくお願い致します♪