先々週、彼と、うちの妹ちゃんの大学合格お祝いに、
妹ちゃんご所望の、『築地でお寿司』を食べに行って
来ましたよ~
土曜日の朝、9:30に築地市場駅に集合。
10:00前に並ぼうとしたら、行列がいっぱいで、
行列を整理なさってるお店の方に、
「10:30くらいにまた来て!」と言われたん
並ぶことすら出来なかったので、暇つぶしに、
市場の見学に行ってみました
ホント、活気があって、お魚が安いっ
昨年公開の映画【築地 魚がし横丁】の暖簾発見
当日は小雨が降ってたのに並んでたので、
晴れてたら、もっと早く行かなきゃ並べないでしょう。。。
因みに、お寿司屋さんは、
早朝5:00~13:00までの営業です。
ただし、土曜日は常に混んでるとのこと。
平日はお昼を外せば待ち時間30分くらいみたい。
場内は広くて、水溜りも多く、濡れてるので、
トラックも平気で入ってくるので、サッサと歩かなきゃ
怒られます
お店が立ち並ぶところへ行くと、お客さんも多くて、
ひとつの観光スポットになってるみたい
新鮮なお魚たちが、とてもお安いっ
金目が鮮やか~~~
平貝(タイラガイ)と言うそう。
ふと横を見ると、大きなお魚の頭がゴロゴロっ
犯人はもちろん、マグロさん。
解体されたマグロさんもちゃっかり
とっても楽しい冒険みたいやったわ
お寿司レポートはまた後日~
クリック!⇒いつもこころはプリンセス