最近、年中マスクの人を見かけますよね。
満員電車の中の空気が悪いと、気持ち悪くなるときもあるし、バッグに忍ばせておくと、何かと重宝するグッズ。
秋冬は、風邪対策。
春は、花粉症対策。
また、黄砂対策にも。
最近は、豚インフルエンザの感染確認が8カ国になり、新型インフルエンザの警戒レベルがフェーズ5に引き上げられ、まさに日常的な予防が命取りともなりかねない状況。
そんな中、Blingさまより、こんなマスクを頂きました。

マイクロカプセル製法による、植物天然系アロマオイル含有のマスク。
商品名から連想する通り、良い香りのするマスク
香りは6種類。
グレープフルーツ、オレンジ
、ユーカリ
、
ジャスミン、ヒノキ
、ユズ
あたしのところには、グレープフルーツ、オレンジ、
ジャスミンの3種類が届きました
中身はいたって普通のマスク。
3段プリーツギャザーが入って口元にフィットし、
モチロン使い捨て。
超高性能タピルスフィルター使用で、10~20ミクロンの
100~200分の1の極小微粒子を95%以上カットしてくれ、
外からのウイルス侵入をブロック
香りがするからと言って、何かが挟まっている形跡もなし。
そして、あたし、実は「マスクが香る」って聞いて、
正直微妙かな~って思ってたん。
( ・ω・)逆に香り酔いして、気持ち悪くなりそ。。。
って。( ・ω・)がっっがっっ
全く香りはキツクなく、鼻に直接接するマスクでも、
なんとな~く香る程度
周りにも、香りがするマスクとは知られないくらいの微香で、
キツイ香りが苦手なあたしも、かなりの好感触
(マスクを揉むことで、香りの強弱を調整できます。)
あたしは、ジャスミンがお気に入りかなぁ~~
満員電車での通勤や、帰宅途中(特に休日前夜のお酒臭い臭いが、ムリー!)なときなんか、このマスクをバッグからサっと取り出して…
( ・ω・)いざ、装着っ
すると、爽やかな香りがして、とってもリラックス
これ、癒されたいときに、もってこい
アロマオイル感覚でリフレッシュ出来るので、
帰省する新幹線の中でもちゃっかり着用してました
実際に、花粉症対策として、マスクの内側に、ハッカ(ミント)オイルを垂らしたコットンを挟んだりしますよね?
それと同じような発想で、楽しめちゃう
( ・ิω・ิ)ヒノキやユーカリの香りも試してみたいなぁ
>>★アロマスクのお買い求めはこちらから
★
Blingさん、株式会社アロマスペースさん、ありがとうございました!
クリック!⇒いつもこころはプリンセス