カウンター以外にも、ステージではメイクアップショー
が行われました。
そこで使われたものは、すぐに、実際にブースで
手にとって、チェックできます。
プロの声を聞いて、すぐに試せ、目で確かめられるのが、
TCCの嬉しいトコロ
【NARS】
色数が多くて、ビビッドな色から淡い色まで絶妙な差で
揃っていて、とっても発色が良くて、キレイ
見ているだけで、コレクションしたくなる。
シンプルなパッケージも無駄が無くて潔いし、ポーチの中で
スッキリ入るので、いいですよね~
これ見て、研究せねばっ!!!
真ん中のビビッドなブルーやイエローが目を惹きます。
今年は、こーゆービビッドな色を、下まぶたに入れるのが
流行りだそう。
あたしは、左の後ろにすっくと立っている、微妙なお色の
リップペンシルが気に入りました
唇とお肌の境い目に塗っても、塗ってないかのようで、
ケバくならず、且つ、くすみを拭い去って、顔色を明るくして
くれるお色ってなかなかないのです!
今使用中のがなくなったら、乗り換えます!!!
リップと言えば!
【MAC】からは、リップスティックを頂いちゃいました。
http://www.maccosmetics.co.jp/home.tmpl?ngextredir=1
ヌーディーなお色、シャイ・ガール(SHY GIRL)って名前。
( ・ิω・ิ)名前が、ツボ
このお色、アプリコット系ベージュで使いやすそうね。
そして、【BOBBI BROWN】からは。こちら↓
http://www.bobbibrown.co.jp/index.tmpl
渋めのベージュブラウンカラーのリップスティックと、
馴染みの良さそうな、リップにもチークにも使える練り状
のフェイスカラー。
これくらいのお色を、薄~~~く、薄く~~~く延ばして
頬に付けると、すっごく自然でいいのよね。嬉しい
お次は、【COVER MARK】のカウンター。
http://www.covermark.co.jp/
カバーマークのファンデの種類と色の品揃えに、
ビックリ
さすが、ファンデーションのエキスパートと言うだけあるわ。
カバーマークと言えば、中学生のとき、短期留学中のアメリカで、やたら雑誌に載ってるし、ドラッグストアにも揃っていて、すごく印象に残っていたなぁ。。。
こんなところで再開するとはw
・フェアライトコンプレクションEXⅡ
「メラニン抑制」「保湿」「ハリ回復」「抗酸化」「消炎」と
5つの働きを持つ白肌育成美容液
・ジャスミーカラー エッセンスファンデーション(2色)
スキンケア効果と高いカバー力を持つ、カバーマークの
数あるファンデの中でも一番人気のファンデーション。
・ルースパウダー(2色)
ジャスミーカラーに基づき、お肌をより美しく見せてくれる
パウダー。ブルー系、イエロー系があり、自分に合う方を
カウンターで診断してくれます。
・セルアドバンスド マスク
角質層内に「コラーゲン・セラミド膜」をつくってハリ・
潤い効果を持続させてくれる、コラーゲン・セラミドなどの
美容成分をナノエマルジョン化して配合した柔肌実感マスク。
カバーマークって、ファンデとか下地とかしか知らなかったけど、パックとか美容液まであるのね~♪
しかも美容液は5つも効果があるなんて、ステキ
( ・ิω・ิ)是非使ってみよっと~!
そして、カウンターは来ていなかったものの、
商品を試せ、お土産を頂いた、
【GIORGIO ARMANI cosmetics】
http://www.giorgioarmanibeauty-usa.com/_us/_en/catalog/cosmetics.aspx?catcode=AXE_Cosmetics
普段雑誌のメイクなんかもされてる、仲良し美容師さんが、
アルマーニのリキッドファンデがいい!って聞いてたん。
今回、全てお試しサイズとは言え、色々と頂いたので、
感触を試してみたいと思います。
ただ、サンプルってどこのメーカーも色が濃い
これじゃ、黒すぎて、1日これでメイクして外出できず、
化粧崩れを確かめたりできないんですよねぇ。。。
もう少し、色白用って作って下さらないのですかねぇ。。。
ともあれ。サンプルでも頂けるだけで嬉しいのですが♪
NARSさん、COVERMARKさん、GIORGIO ARMANIさん、
TCCさん、ありがとうございました。
クリック!⇒いつもこころはプリンセス